こんにちは!RGFインドです! 今回はインドに赴任・移住される方の心配事・関心事の一つであるインドの歯医者事情についてです! 私自身インドに住み始めて2年程度が経過し、何度か歯医者にお世話になっているので、「実際…
はじめに 皆さんこんにちは! 今回は、インドと言えば外せない、「タージ・マハル」の観光方法についてご紹介します! ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛…
こんにちは!RGF Indiaです。 突然ですが、みなさん、バンガロールと聞くと何を思い浮かべますか? インドのシリコンバレー、ガーデンシティなど、たくさんの異名をもつバンガロール。 気候がいい、緑が多い、といい噂し…
こんにちは!RGFインドです! インドに住んでいると癒しが欲しくなり、「犬・猫等のペットをお迎えしたい・・・」 と思う方も多いかと思います! そんな方々の為に実際インドでワンちゃんをお迎えした私から情報をお届けできればと…
10月31日はハロウィンですね。 先日、弊社でもQ4 Kick Offとしてハロウィンイベントを開催しましたのでその様子をお伝えいたします。 仮装コンテストと彫刻コンテストの2パートからなるイベントでした。 各チ…
今回は、シンガポールを代表する伝統行事をご紹介します。 今月、10月24日は -ディパバリ-Deepavali – ディパバリとは、悪に対する善の勝利をお祝いするヒンドゥー教徒のお祭…
みなさま、Teacher’s Dayをご存じでしょうか? お子様がいらっしゃるご家庭は聞いたことがあるかもしれません。 シンガポールでは毎年、9月の第一金曜日がTeacher’s Dayとされており、ほとんどの学校がお休…
アジア各国で就労ビザの発給要件が厳しくなっています。その中でも、シンガポールはかなり厳しいことで有名です… さらにひと昔前までは、ご主人の会社が帯同家族の現地就労を制限していたこともありました。 しかし「帯同…
こんにちは! キャリアアドバイザーのNIKOです! 人口世界第4位、人口の平均年齢も29歳と若い世代の多いインドネシア、 そういった背景もあるのか結婚式の開催数は日本より多く、 こちらで働いているとよく結婚式に招待さ…
皆さんこんにちは! ジョグジャカルタのガジャマダ大学に留学中の森本蓮です。 インドネシアのリゾート地と聞くと、 ほぼ100%の人がバリ島を思い浮かべると思います。 でも実は、インドネシアにはバリ島よりも綺麗な海が…