プロフィールは現在の状況と合っていますか? プロフィールを編集する

インドの新着求人

「世界で最も経済の急成長を遂げている主要国」と呼ばれるインドは、製造業やITを中心に、金融、建築など幅広い業種の求人があります。日系企業も1,400社以上インド全域に進出しており、日系企業の求人も豊富です。

インド新着求人

  • 営業職(日系大手ゼネコン)

    • INR 250,000 - 400,000
    • インド デリー
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    <Job Responsibilities> 営業職として、主に日系顧客向けに新規顧客獲得から着工までの業務に従事いただきます。 <Job Responsibility> ・新規顧客開拓 ・既存顧客との関係構築 ・設計部門等、社内関係者との調整 ・入札対応 ・契約手続き ※グジャラート、チェンナイ、バンガロール、デリー周辺(ニムラナ含む)などインド全土での配属となります。現在当社OBを含む多くのシニア・ベテランスタッフが活躍しています。 <Necessary Skill / Experience > ・建設業界での営業経験5年以上 ・日常会話レベルの英語力 ・インドにて3年以上勤務する意思のある方 <Preferable Skill / Experience> ・インドでの就業経験をお持ちの方 ・その他海外での勤務経験をお持ちの方

    求人特徴 日本語
    求人ID:SDG-114774
  • 南インドエリア開拓セールス・マーケティング

    • INR 150,000 - 208,000
    • インド バンガロール
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    【従業員数】 全体 約120名、日本人 3名 【レポート先】 インド人マネージャー、日本人マネージャー 【顧客】 (1)南インドエリアを中心とした日系企業 (2)その後、インド全土の日系企業及び、ローカル企業へと拡大 【業務内容】 既存事業拡大のため、まずは現在手薄となっている南インドエリアの日系企業への顧客開拓に能動的に取り組んでいただける方を募集しております! ・顧客リサーチ:新規顧客のターゲットを定め、その企業のニーズや市場環境を調査 ・提案営業:顧客のニーズに合わせた商品やサービスの提案 ・関係構築:既存顧客や潜在顧客との信頼関係を築くための定期的なコミュニケーション(商工会への参加や電話メール等での日々のフォローアップ) ・契約交渉:条件や価格についての交渉を行い、合意に至るまでのプロセス管理 ・アフターサポート:取引後のフォローアップや顧客満足度の確認を行い、リピート受注に繋げる ・市場分析;競合や業界トレンドを分析し、戦略の見直し 【必須要件】 ・日常会話レベル以上の英会話 ・3年程度の営業経験 ・顧客開拓のためコミュニケーションを積極的に取れる方 【歓迎要件】 ・海外での何らかの滞在経験(留学、ワーホリ、就業) ・同業界での知識、経験

    求人ID:SDG-111342
  • コンサルタント(会計事務所)

    • INR 160,000 - 410,000
    • インド バンガロール
    • サービス業界(メディア/広告/コンサルタント/教育/外食/飲食/美容/娯楽/士業 他)

    <Job Responsibilities> 日系コンサルティング会社のJapan Deskの担当コンサルタントとして、日系企業の会計・法務関連のコンサルティングを担当して頂きます。 基本的な業務内容は、インドに進出を検討している日系企業様への進出サポート、または進出済みのお客様への営業活動、また既存の顧客様先のサポート業務がメインとなります。 ・業務内容 ・インド人コンサルタントと協力しながら、日系顧客向けの問い合わせ対応 ・日系顧客向けに新規開拓営業 ・会計、法務に関するコンサルティング業務 ・報告業務 セミナーの企画・開催・運営 資料作成 <Necessary Skill / Experience > ・法人営業またはコンサル経験3年以上 ・将来的に会計の専門知識を身に付ける意欲のある方 ・日常会話レベル以上の英語力 <Preferable Skill / Experience> ・インドへの渡航経験、海外生活経験 ・会計ファームでの業務経験をお持ちの方 (業界未経験でも会計コンサルティングに関心のある方も応募可能です) ・公認会計士資格またはUSCPA等の会計資格をお持ちの方

    求人特徴 現地採用 日本語
    求人ID:SDG-110074
  • 法人営業(射出成型金型)

    • INR 140,000 - 300,000
    • インド ノイダ
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    <Member>社員数:80名 日本人1名、ローカル担当3名 <Job Responsibilities> ・同社にてプラスチック射出成形金型の営業担当として勤務いただきます。主なミッションとしては 1.既存顧客との情報交換、金型見積り算出と受注獲得 2. 新規顧客(大手日系自動車メーカー数社)開拓のための営業活動 となります。 ■具体的には ・既存顧客対応・営業活動 新規案件の発掘や顧客からの情報収集、金型仕様に関する打ち合わせなどを通じて、顧客との関係を深める。 ・見積作成・交渉 見積書の作成や、外部協力業者への見積依頼を行い、見積提示後には顧客と密に連携して条件調整を実施。 ・プロジェクト進行管理 金型納品に向けた各種業者との調整や、物流手配を行い、スムーズな進捗管理を行う。 ・納品後のサポートと改善提案 納品後の顧客からの問い合わせ対応や、工場視察を通じて、不良品や破損品の原因を分析し、再発防止策を策定・実施。また、代替品や新規製品の提案・納品・使用方法の説明も行う。 ※補足※ ・既存8:新規2、デリー近郊(バワル)拠点の配属となりますが、インド全土を営業エリアとしております。 上記のため月に1度程度は出張可能性がございます。 ※顧客先は主に日系自動車サプライヤーとなります。 <Necessary Skill / Experience > ・樹脂・プラスチック業界での経験がある方、または大学や高専で関連分野の知識を学んだ方 ・プラスチック射出成型金型に関する専門知識を深めていく意欲がある方 ・日常会話レベル以上の英語力をお持ちの方 <Preferable Skill / Experience> ・インドへの訪問歴や海外での就業経験がある方 ・製造業での営業経験が3年以上ある方 ・射出成形のプロセスや樹脂・プラスチック、金型に関する知識をお持ちの方

    求人特徴 現地採用 日本語
    求人ID:SDG-114909
  • 生産/製造部門担当者(アシスタントゼネラルマネージャークラス)

    • INR 250,000 - 350,000
    • インド チェンナイ
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    <Report Line:日本人MD> <Job Responsibilities> 同社の生産する二輪部品等に関して、日本品質を維持管理する為に生産/製造部門担当者として従事いただきます。 ■具体的には ・生産技術の管理:生産ラインの設計と改善、技術的な支援、新技術の導入等 ・製造部門のマネジメント:製造スケジュールの管理、予算管理とコスト削減、現場スタッフのマネジメント等 ・品質管理と改善:品質管理体制の確立、不良品の対応等 ・チーム間の調整:部署間のコミュニケーション、外部サプライヤーとの調整 ・安全管理と環境対応:作業環境の安全管理、環境への配慮 ・改善活動の推進等 <Necessary Skill / Experience > ・自動車サプライヤーやその他製造業領域において、溶接工程を含んだ製品の製造部門や生産技術部門でのご経験をお持ちの方 ・日常会話レベル以上の英語力をお持ちの方 <Preferable Skill / Experience> ・二輪部品に関わる経験をお持ちの方 ・海外での就業経験をお持ちの方

    求人特徴 現地採用 日本語
    求人ID:SDG-114184
  • リサーチャー

    • INR 150,000 - 250,000
    • インド グルガオン/グルグラム
    • サービス業界(メディア/広告/コンサルタント/教育/外食/飲食/美容/娯楽/士業 他)

    <採用背景 > ・同社コンサルティング業務を行う上で、英語を用いた高度なリサーチ業務と日本語でのアウトプットを行える人材が求められているため. ・日系コンサルティングファームとして、リサーチ結果の英日・日英翻訳が行える拠点・人材を 必要としているため <業務内容> ■社内外から委託されるリサーチ依頼に応じて、調査およびレポート作成を行って頂きます。調査対象は幅広く、様々な業界の国内外市場調査や関連制度の調査などを、依頼者や部門上長の指示に従い行って頂きます。 ・リサーチ業務(社内外から委託される調査案件に対して、公開情報や契約DBからの情報収集 / インタビュー / 現地調査など) ・レポート業務(レポート作成 / プレゼンテーションの作成 / 情報のキュレーションなど ) ・翻訳業務(英文調査資料の日本語訳、または日本語資料の英語訳)、国際会議への参加・記録 ・インド人メンバー(リサーチャー等)への指示出し、会議のファシリテーション ・プロジェクトマネジメント、納期管理、品質チェック、調整業務 <必須のスキル・経験 > ・向学心の高い方 ・調査・分析に興味を持って取り組める方 ・コミュニケーション能力(社内外からの依頼を理解し、疑問点に対して的確な質問が出来る方。相手に対して正確に情報を伝えられる方)、チームワークが出来る方 ・ビジネスレベルの英語力(社内インド人スタッフとのコミュニケーション、インタビュー、英語での資料作成・英文の和訳など) <あると望ましいスキル・経験> ・リサーチ業務経験 ・修士号・MBAなどの資格 ・マーケティングや統計調査の経験がある方

    求人特徴 新卒可 英語 日本語
    求人ID:SDG-73427
  • 法人営業 - 韓国語スピーカー(大手日系保険ブローカー)

    • INR 140,000 - 230,000
    • インド グルガオン/グルグラム
    • 金融業界(資産運用/銀行/保険/不動産 他)

    <業務内容> 在インド韓国系企業クライアントへKorean Desk保険サービス担当として法人営業に従事いただきます。保険ブローカーとして、同社で取り扱う各社保険パッケージ(数十社の商材)の中から、クライアントのニーズにマッチした保険を提案するいわゆるリスクマネジメントコンサルタントです。 クライアントの多くは製造業・物流が多く、商材も損害保険(工場向け火災保険・物流)や昨今ニーズが増えている企業が福利厚生用に取り入れる生命保険(入院・傷害保険 等)が対象となります。 ■業務内容 ・担当エリアの韓国系企業のマーケティング、営業業務全般。 ・新規韓国系企業への保険の営業活動。(工場・事務所の火災保険、貨物保険、従業員の医療保険等) ・既存顧客(約100社)への年1回の保険更新手続きサポート、必要書類作成。 ・インド人営業の同行・サポート、日本人トップマネジメント層への補足説明やサポート業務。 ・韓国系顧客のマネジメント層との関係構築 ※グルガオンを拠点にインド国内の各エリアへの出張可能性もございます。 <必須となるスキル・経験> ・韓国語ネイティブレベルをお持ちの方 ・日常会話レベル以上の英語力(社内スタッフとの会話は英語となります) ・日系または韓国系企業での勤務経験をお持ちの方 ・インドにて中長期的にご活躍する意志をお持ちの方 ※保険・金融業界の勤務経験は問いません。ご入社後、OJT等を通して知識を身に着けていただけます。 <追加であれば好ましいスキル・経験> ・保険業界や金融業界での勤務経験 ・法人営業経験 ・インドでの就業経験をお持ちの方

    求人特徴 現地採用
    求人ID:SDG-114778
  • 構造設計職

    • INR 300,000 - 400,000
    • インド デリー
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    <Job Responsibilities> デリーにある本社オフィスにて構造設計部門としてインドの建設プロジェクトにおける構造設計を担当して頂きます。下記業務を中心に幅広くご就業して頂きます。インド法人企業で経験を積み、本人の希望があれば本社採用として、幅広い拠点で活躍することも選択できます。 実際にインド拠点で3年間勤務の後に本社採用に切り替わり、他国へ赴任した女性スタッフもおります! ■職務概要:構造設計担当として、建設プロジェクトにおける構造の設計検討、原価管理、施工審査等社内資料作成を担当します。 <具体的には> ・インド国内における主に工場やオフィスビルの鉄骨造およびRCC造の構造設計業務。 ・意匠及び設備担当者とチームを組んで、構造に関する施主対応業務。 ・構造コストの妥当性検証、コスト削減提案等の提案業務。 ・構造に関する監理業務。 <Necessary Skill / Experience > 【スキル・経験】 ・社会人経験3年以上 ・建設業界において設計職の経験をお持ちの方 ・社内でコミュニケーションが取れるレベルの英語力 ・インドにて3年以上勤務する意思のある方 【パーソナリティー】 ・英語でのコミュニケーションに抵抗が無い方 ・自ら積極的に仕事を学ぶ意識のある方 <Preferable Skill / Experience> ・建設業界の構造設計経験者であれば望ましい

    求人特徴 日本語
    求人ID:SDG-110085
  • 施工管理部門事務職(ポテンシャル採用可)

    • INR 190,000 - 250,000
    • インド デリー
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    <Job Responsibilities> 本社オフィスにて工事管理部門事務系としてインドの建設プロジェクトにおける社内資料作成の補助等を担当して頂きます。下記業務を中心に幅広くご就業して頂きます。インド法人企業で経験を積み、本人の希望があれば本社採用として、幅広い拠点で活躍することも選択できます。 実際にインド拠点で3年間勤務の後に本社採用に切り替わり、他国へ赴任した女性スタッフもおります! ■職務概要:工務事務担当として、建設プロジェクトにおける予算管理、原価管理、施工審査等の社内資料作成補助を担当します。 ■職務内容: ・プロジェクト予算・損益管理、費用の妥当性検証、コスト削減提案等の社内資料作成補助作業 ・施主宛見積条件書その他文書作成補助作業 <Necessary Skill / Experience > 【スキル・経験】 ・社会人経験3年以上 ・社内でコミュニケーションが取れるレベルの英語力 ・数字に苦手意識がない方 ・インドにて3年以上勤務する意思のある方 【パーソナリティー】 ・英語でのコミュニケーションに抵抗が無い方 ・自ら積極的に仕事を学ぶ意識のある方 <Preferable Skill / Experience> ・建設業界事務職の内、工務経験者であれば望ましい

    求人特徴 英語 日本語
    求人ID:SDG-109767
  • 施工管理/設備管理

    • INR 250,000 - 500,000
    • インド デリー
    • メーカー(自動車/化学/家電/鉱物/工場 他)

    <事業内容> 主に日系顧客向けに生産施設、工場、倉庫や事務所棟の建築工事施工管理、設備管理、プロジェクトマネジメントを担当して頂きます。現場に常駐し、お客様の建物全般に関わるさまざまなご要望に対応していただきます。 <Job Responsibilities> お客様(主なエンドユーザーは日系企業)対応、各工事進捗や各種確認事項の打ち合わせ ・工程管理 現場作業所ローカルスタッフへの作業指示、工程表の作成、スケジュール管理 ・品質管理 作業進捗確認。現場で撮影した写真やチェック表を使い品質を管理。 ・人員管理 ローカルスタッフへの教育、労務管理等。 ・安全管理 当社安全管理規則の遵守とローカルスタッフへの水平展開、教育等。 ※グジャラート、チェンナイ、バンガロール、デリー周辺(ニムラナ含む)などインド全土でプロジェクトベースでの配属となります。現在当社OBを含む多くのシニア・ベテランスタッフが活躍しています。 <Necessary Skill / Experience > ・施工管理業務の経験のある方(設備or建築) ・日常会話レベルの英語力 ・建設現場のローカルスタッフと良好にコミュニケーションが取れる方 <Preferable Skill / Experience> ・インドでの勤務経験があれば更に良し

    求人特徴 日本語
    求人ID:SDG-83720

インドで求められる人材とは?

食文化や気候が日本や他アジアと異なるため、インドでの生活の適応性があるかを重視して選考する企業が多い。語学力は、英語が日常会話レベル以上で意思疎通ができる事が最低限求められる。RGF経由の採用では20⁻30代が約8割。新卒でもビザが取れるため海外大学卒等で就業しているケースも。規制変更や様々なルールの変更に臨機応変に対応できる人材が活躍しているケースが多い。

インドでの働き方の特徴や注意点

治安 観光客向けの軽犯罪が他アジア同様にあるものの、日本人が働くような都市部では夜間に女性一人で出歩くなどしない限り、治安面の心配はあまりない。また、都市部のマンションやオフィスでは24時間警備員が常駐しており、基本的に安心して生活できる環境が整っている。
社内環境 日本の約10倍の国土に宗教や言語、文化、生活水準も様々な約13億人が住んでおり、同じインド国内でも人々の気質も全く異なる。社内でも多様な出身地や宗教、食文化も異なるメンバーが働いているケースが多く、ダイバーシティな環境で働く事が出来るのも魅力の一つ。
医療 デリー・グルガオンやバンガロールでは日系企業が経営する病院や日系クリニックがあり、またその他の都市でも日系医療サポート会社によって日本人が病院に常駐またはアテンドしてもらえるサービスがあり、何かあれば24時間サポートしてもらえる環境が整っている。

インドでの情報収集方法

インドでの情報収集方法

インド国内には、日本人向けの日本語で書かれたフリーペーパーがあり、日本人向けホテルやスーパーマーケット、政府関係機関などで、無料で入手することが出来ます。

 

代表的な日本人向けのフリーペーパー

 ・月刊chalo (http://gekkanchalo.com/

 

月刊chaloは、インド初の日本人向けフリーペーパーです。

2011年に北インド(デリー&グルガオン)で創刊され、2013年より南インド(バンガロール&チェンナイ)で新たに創刊されました。

2015年には、北インド版を西インド(ムンバイ、プネ、グジャラート)にもエリアを拡大させました。

 

現在はウェブ上でも雑誌閲覧が可能になっておりますので、ぜひ随時ご確認ください。

 

<フリーペーパーに載っている情報(一例)> 

・サークル情報

・広告

 語学学校やレストラン、美容系サロン、など

・インドニュース 

・求人情報

・連載コラム

 

また、オンライン上にも、

日本人向け情報サイトがあり、現地情報の収集が可能です。

・それぞれの地域に住む方が所属する日本人会があります。

デリー日本人会 https://delhinihonjinkai.in/

バンガロール日本人会 https://www.bangalore-nihonjinkai.com/

ムンバイ日本人会 http://mumbai-japan.in/

チェンナイ日本会 https://www.chennai-nihonjinkai.com/

 

・弊社RGF現地ブログ https://www.rgf-hragent.asia/blog/

社員・インターンシップ生がインド生活の様々な情報を随時アップしております!

 

個人や企業にてインド情報を展開されているサイトも沢山あります。

・バンガロールガイドブック http://www.museindia.info/museindia/bangalore.html

バンガロール滞在歴20年である坂田さんが立ち上げられたNGO:Muse creationメンバーにより集められた情報が集結しているサイトとなります。

 

INDIA GO!  https://tanakkei.com/

会計事務所Global Japan AAP Consulting社代表田中さんが運営するインドに関しての総合ポータルサイトです。

 

・インドお役立ち情報 https://indiainfo-fair.com/        

会計事務所Fair consulting社が運営するインド現地情報サイトです。

 

 

※上記の記事は、取材時点(20251月)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。


インドの物価に関して

インドの物価に関して

経済成長が著しいインドでは、年々物価が上昇しています。

都市部と郊外では、物価に大きく差があり、特に都市部での物価上昇が激しいです。

それでも、輸入品などを除けば、日本と比べると物価は安いと言えます。

なお、現地では「日本食」は、高級なイメージがあるため、日本食レストランや食材は高めに値段が設定されています。

 

具体的なイメージを持ってもらうため、具体的な例を下記に挙げましたのでご参照ください。

※下記は都市圏内の物価です。郊外と大きく異なります。

20251月の時点で1 INR(ルピー)=1.82円となっています。

 

 

①食事に関して

月に2万~3万ルピーで食事に関しては生活が十分可能です。

 

■外食

マクドナルド参照→ https://mcdelivery.co.in/

朝マック チキンサプライズバーガー+ハッシュドポテト 112 INR(≒204円)

マッククリスピーチキンバーガーミール(ポテト+ドリンク付)367INR(≒668円)

 

朝食、軽食(ティフィンと呼ばれます) 約 100300  INR (≒182546円)

イタリアンレストランでのパスタ 約600  INR(≒1090円)

日本食レストランでの食事 約 1000  INR(≒1800円)

 

■野菜等(気候や時期などにより異なります)

ビックバスケット(食品・生活品デリバリーサイト)参照→ https://www.bigbasket.com/

紫玉ねぎ 1kg 約40  INR(≒73円)

トマト 1kg 約25 / INR (≒46円)

じゃがいも 1kg 約40 / INR (≒73円)

パクチー 100g 約10 / INR (≒18円)

オクラ 500g 約30 / INR (≒55円)

人参 500g 約30 / INR (≒55円)

ピーマン 500g 約40 / INR (≒73円)

ビーツ 500g 約20 INR (≒36円)

ブロッコリー 1房 約60 INR (≒110円)

スイカ 1個 約60 INR (≒110円)

バナナ 1kg 約40  INR(≒73円)

リンゴ 4個 約130 INR(≒237円)

パパイヤ 1個 約90 INR(≒164円)

キウイ 3個 約90 INR(≒164円)

輸入ピンクグレープフルーツ 1個 約110 INR(≒200円)

こちらもご参照ください→ https://www.rgf-hragent.asia/blog/india/8340/

 

②住宅費に関して

家賃や光熱費は月7,8万円程以上からの出費となります。

ほとんどの物件は家具・家電・浄水器・Wi-Fi等が備わっているので、家賃以外にかかるコストはあまりありません。

 

■住宅費

・グルガオン 家具付き2LDK / 3INR 以上(場所によります)

・バンガロール 家具付き2LDK / 3INR 上(場所によります)

※日系不動産会社を利用したり、以下のようなサイトを利用してお部屋を探します。

https://www.nobroker.in/

https://www.99acres.com/

https://www.magicbricks.com/

こちらもご参照ください→ https://www.rgf-hragent.asia/blog/india/7840/

 

※グルガオンは敷金は数か月分ですが、バンガロールは5~10か月分になることもありますので、勤務先にご相談が必要になる場合があります。

こちらもご参考ください→ https://www.rgf-hragent.asia/india/help_jyutaku

 

■光熱費

・水道代は家賃に含まれることが多い

・電気代 1500 INR~ (夏はエアコンを使用するので、少々上がります。)

・ガス代 シリンダー 一本 850 INR(≒1550円) 

シリンダー一本で一人暮らしであれば、半年間ほど利用可能なこともあります。

 

③その他

■通信費 携帯シムカード  500700

ギガ数も十分あり、日本よりも低コストで抑えられる。5Gを導入している通信会社もあり、普段の通信スピードも都市部であれば快適。

通信会社 Airtel https://www.airtel.in/

通信会社 Jio https://www.jio.com/

通信会社 Vodafone https://www.myvi.in/

 

■娯楽費・交際費・雑費 30,00050,000

34回の外食代、生活用品、衣類代、インド国内・国外への旅行、レジャー費など。

 

■ホテル

ドミトリー、格安ホテル   6002000 / INR   ※シャワーはお湯がでないケースもある。

中級ホテル   20005000 / INR ※基本的なアメニティがある。

高級ホテル   8000 / INR ※世界的なブランドホテルなどが含まれる。

 

■交通

1500~3000円程

メトロ    2050/ INR

デリー・グルガオンメトロ情報 https://delhimetrorail.com/rapid-metro

バンガロールメトロ情報 https://bangaloremetrotimings.com/#lines

 

タクシー   80/ INR(車種、乗車時間、移動距離、天候などにより価格が変動します

三輪タクシー 約15INR /km 

Uber https://www.uber.com/in/en/

Ola  https://www.olacabs.com/

他にも各地域により、様々なタクシー・三輪タクシー会社があります。

※三輪タクシーはオート・リキシャーとインドで呼ばれており、短~中距離の移動に便利で、現地の人が最も利用している交通手段の一つです。

 

現在上記ご紹介のOla(インドの電話番号が必要です)やUber(インドの電話番号がなくても、クレジットカードが登録されていれば日本国外でも利用可能)といったタクシーアプリでオートリキシャ―の予約・乗車も可能なので、昔のように道で捕まえ粘って値段交渉をする必要が全くなくなっていますので、移動がとても楽になっています。

 

■セカンドハンド品購入

インドにもメルカリのようなサイトがあります。

https://www.olx.in/en-in

しかし品物だけではなく家や車など、様々なものをチェックすることが可能です!

 

■貯金 75,000100,000

個人で差はあるが、工夫次第で年間100万円以上の貯金も可能!

 

■給与水準

日本人がインドで就労する際には、就労ビザを取得する必要があります。

現在、最低年収が1,625,000ルピ以上という規定があるため、日本人がインドで働く場合は、これ以上が必要になります。

 

企業や経験によって、多少の差はありますが、年齢が20代~30代前半の場合には、月額 135,000INR~が一般的です。(日本円で 24 万円程)

もちろん弊社にて給与交渉のお手伝いをさせていただきます!

こちらもご参照ください→ https://www.rgf-hragent.asia/blog/india/9273/

 

 

※上記の記事は、取材時点(20251月)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。

 


インドで安心して暮らすための水情報

インドに関するブログを見ると飲み水についての注意点が書かれていることが多いと思いまが、インドの飲み水事情は、近年、改善傾向にあるといわれています。

現在インドに住んでいる方たちがどのように対応しているかをご紹介させていただきます。

 

水道水は飲まない

水道水はシャワーや洗濯を行うなどのみで、飲まないようにしましょう。

 

歯磨きや皿洗い等への利用は皆様々異なりますが、インド在住8年目の筆者は水道水を利用してきており、体調には特に問題は起こっていないと思っていますが、ペットボトルや浄水器の水を使い歯磨き皿洗いをされる方も沢山入らっしゃいます。

 

インドの水は硬水であり、シャワーを浴びると硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムが石鹸のミネラルと反応して水では洗い流せない石鹸カスを作ります。シャワーを浴びた後もその石鹸カスは残るため、髪がゴワゴワしたり皮膚のツッパリの元凶となります。それを避けるためにシャワーヘッドに取り付けられる軟水に替えるソフトナーを利用したり(アマゾンで購入可能です)、シャワーヘッドにフィルターを付けたりする方もいるようです。

 

浄水器を使用する

家の台所には2つパイプがあり、一方が水道水の蛇口(お皿を洗ったり手を洗ったり)、もう一方が浄水器につなぐパイプとなります。

水道水はMunicipal water(川や湖から引いている水)かGround water (地下水をくみ上げた水)を利用しており、浄水器によりRO水(数枚のフィルターにより不純物を取り除いた水)にするか、UV浄水(紫外線によりバクテリア殺菌した水)等にして飲んだり料理に利用することが可能になります。

新しく家を借りる際には家主さんに浄水器のフィルターをいつ頃変えたほうが良いかなどをしっかりと確認しましょう。

 

また、シャワー室などにも浄水器を取り付ける方もいるようです。

 

ペットボトルを買う

スーパーや路上にあるちょっとしたお店で気軽にペットボトルのお水を買うことが可能です。500ml10ルピ=20円弱位から購入が可能で、よく飲まれるブランドとしては「Bisleri」「Kinley」「Bailley」、「Himalayan」などがあります。

また、家に浄水器がない場合でも、20Lの大きいボトルを入手し、ウォーターディスペンサーを取り付け簡単に家庭用飲用水として利用することが可能です。

20Lのボトルは取扱店にてデポジットを払い受け取り、空になったらそのお店で水が入ったボトルと交換し、水代(90ルピ=150円程)だけを支払います。ボトル返却時に支払ったデポジットが返金される仕組みになっています。

こちらご参照ください→ https://www.rgf-hragent.asia/blog/india/9312/#i-4

 

また、レストランなどではお水をどうするか聞かれることがありますので、ペットボトルを購入し飲むと安心です。氷も避ける方がベターです。

 

レストランに限らず、購入したペットボトルはたまに口が空いていたりするので、必ずチェックしてくださいね!

 

生野菜を食べないようにする

生野菜と水は関係ないように思われますが、どの水で洗ったかという問題があり、良いホテルで出される生野菜であれば大丈夫ですが、安いレストランなどで玉ねぎやキュウリのスライスが出てきたときにはどういったお水で洗われているか不明なので、インドに来たばかりのときは食べるのを避けるとよいでしょう。

路上のカットフルーツや氷、パ二プリ(ゴルカッパ)等のストリートフードも同様です。

 

情報さえ知っていれば、インドで生活することもだいぶ楽になります。

是非他のページもご覧いただき、情報収集をしていただければと思います。

 

ご不明点はRGF担当者にいつでもお問い合わせくださいませ。

(この情報は20251月時点のものとなります)

 


インドの医療機関と注意点

インドは感染症の宝庫といわれています。日常生活を行う上で、様々な注意が必要です。


□インドの医療機関事情

日本人は、医療レベルが高く、清潔な私立病院を受診するのが一般的です。

大きな私立病院では、外国人用窓口を設けているところが多くあります。


また、日本とインドでは、受診時の流れが異なるので注意が必要です。

(診療記録は患者に渡され、自分で保管する。

 検査結果は各自で取りに行き、自分から医者に提示する等)


私立病院では、医療費が高額となるため、事前に海外医療保険に加入することが推奨されます。

また、加入する医療保険によって、利用できる病院が異なりますので、事前に保険内容を確認することも重要です。


□注意すべき病気

・蚊や動物を媒介とする感染する病気

 デング熱、マラリア、日本脳炎など

 とくに、デング熱は予防薬や特効薬がないため、

 蚊に刺されないよう対策をとることが重要となります。

 

・食べ物、飲み物からの感染する病気

 A型肝炎、E型肝炎、消化器感染症(下痢、嘔吐、腹痛などの症状)


・その他の感染症

 結核、狂犬病など


□日常生活で行える対策

・蚊への対策

 皮膚の露出を避ける(長袖、長ズボン)、

 虫除けスプレーの使用、

 網戸の設置、出来ない場合には、蚊帳を使用する。

 殺虫スプレーや蚊取り線香などの利用


・食中毒への対策

 水道水は飲まない

 不衛生なレストランでの食事はしない

 火の通りが不完全なものは食べない

 家庭では、野菜や果物はよく洗い、野菜や肉には良く火を通す


・紫外線への対策

 インドの紫外線は日本よりも強く、室内であっても注意が必要です。

 日焼け止めを塗る、肌の露出を避けるなど対策を行ってください。


・大気汚染への対策

 自動車の排気ガスやお祭りに使用される大量の花火などの影響から、大気汚染が深刻です。

 不要不急の外出を控える、

 外出時に規格を満たしたマスクの着用

 室内では空気清浄機を使用

 pm2.5などの汚染度が分かる大気質を確認

 帰宅時には、うがい手洗いを行う

 (うがいの際はミネラルウォーターを利用することをお勧めします)

 

※上記の記事は、取材時点(2017年02月末)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。


インドの交通機関と注意点

市内を移動する際には、

バス・三輪タクシー・タクシーを使用することが多くなります。


オートリキシャと呼ばれる三輪タクシーの利用時には、注意が必要です。

通常は、メーター制での利用が可能ですが、

外国人相手の場合には、相場の数倍で料金をボッタくる場合が多いです。


事前に相場を調べておき、乗る前には料金を事前交渉する必要があります。


また、都市部であれば、地下鉄(メトロ)での移動も可能です。


交通渋滞の悪化から、メトロでの移動が人気です。

車内は綺麗で、女性専用車両もあり安心して利用が出来ます。


インド国内の移動には、列車、長距離バス、飛行機などの方法があります。

近年では、LCCの参入により、就航地や就航本数が増えています。


※上記の記事は、取材時点(2017年02月末)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい.


各地の気候

インドは、熱帯地域で年中暑いイメージがあるかもしれません。

実際は地域差が大きくあり、四季の気候の変動もあります。

各地域によって、気候も大きく異なります。 

特にデリーは、冬はコートを着ないと外に出られないと感じることもあります。


・ニューデリー(インド北部) 

最も暑い時期は5月で、最高気温は45度を越えることもありますが、夜になると25~26度程に気温が下がります。

雨季は、6月半ば~9月です。

最も気温が低い時期は1月で、7度程度になります。

日本にいた時の服は夏用~冬用まで持ち込んだ方が良いでしょう。 


・ムンバイ(インド西部)

ムンバイは年間を通じて最高気温が30~34度となっており、比較的安定した気候です。

最低気温も1月に16~17度になる程度でそれほど寒くもなりません。

日本で利用していた冬服は必要ないかと思います。 


・バンガロール(インド南部)

バンガロールは赤道に近いため暑いと思われるかもしれません。

しかし、標高1000m近くにあるため、一年を通して温暖な気候となっています。

一年で最も温度の高い時期は、4月の33度前後で、その後はゆるやかに涼しくなり20度前後の時期が続きます。

最低気温も1月に15度前後になる程度で、非常に過ごしやすい気候です。


気候には地域差があるインドですが、

地域に関係なく、室内はエアコンが強めに効いている所が多いです。

ジャケットやカーディガンなど、1枚羽織れるものを常備するのをお勧めします。


※上記の記事は、取材時点(2017年02月末)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。


インドでの家探し・住宅事情

■デリー 

インドは住宅の選択肢の幅が広いが、物件を決めるのに時間がかかる事も多いです。

値段が安い物件も多いが、古かったり、安全面で心配なことも多いので、ある程度しっかりとした場所を探す事が重要です。家賃は、2~5万INR /月で探すことが可能です。

物件には、家具付きと家具なしの家があるのでニーズに合わせて探すと良いでしょう。

また、サービスアパートメントのように全て家具等が揃っており、メンテナンスも行なってくれるものもあります。

現地採用の方の場合は、ルームシェアをしている方もいます。

デリーは、5月頃最も暑くなる時期は45度くらいになるので、最上階は避ける事をおすすめします。 


■バンガロール 

食べ物など様々な物価と比べ、家賃相場は比較的高めです。

4~8万INR/月で、日本人向きの家具付きのアパートが借りられます(2016年9月時点)。

しかし、近年家賃相場が急騰しており、一年で5,000~10,000 INR /月ずつ家賃が上昇しています。 

バンガロールには、限られたところにしかメトロが通っていないため、三輪タクシー(オート・リキシャー)や車の移動が主になります。

住まわれる場合は、利便性などを考えて市内にお住まいになることをお勧めします。


※上記の記事は、取材時点(2017年02月末)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。


インドの治安と注意点

インドの治安は、日本人に有名な観光地(タイやベトナム、インドネシア)と比べると安全とはいえません。


特に女性は、治安について心配だと思います。

しかし、ポイントをしっかり守れば、事件に巻き込まれる可能性を最大限少なくできます。

・夜遅くに一人歩きをしない

・貴重品の管理をしっかり行う

・露出が多い洋服で外を歩かない  など

また、メトロでは女性専用車両も導入されているので、これを利用するのも良いでしょう。


日本にいると、インドで働く日本人女性の活躍はなかなか知られていませんが、

現地で採用され、インドで活き活きと働く日本人女性は着実に増えています。



※外務省、海外安全ホームページ 

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=1


※上記の記事は、取材時点(2017年02月末)の情報を元に作成しております。

現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。


転職ならリクナビNEXT転職支援ならリクルートエージェント女性の転職情報とらばーゆ就職はリクナビ就職活動はリクナビリクナビ派遣ハイクラス転職ならリクルートダイレクトスカウト海外求人・海外転職はRGF派遣会社のリクルートスタッフィングバイト探しフロム・エーナビアルバイト情報タウンワーク求人転職サイトはたらいく医師求人ならリクルートドクターズキャリア薬剤師求人ならリクナビ薬剤師不動産・住宅情報ならSUUMOSUUMO賃貸住宅相談はスーモカウンターSUUMO引越し見積もりじゃらんnetゴルフ場予約じゃらんゴルフホットペッパーグルメホットペッパービューティーホットペッパービューティーワーク結婚式ならゼクシィ妊娠-出産-育児はゼクシィBaby中古車ならカーセンサー車買取・車査定はカーセンサー大学・専門学校のスタディサプリ進路勉強・受験はスタディサプリPOSレジアプリならAirレジ保険チャンネル家具インテリアのタブルームリクルートカードISIZE関連サイトグループ企業一覧