こんにちは!RGFインドです。 今回はヒンドゥー教の神様についてのお祭りについて、少し触れさせていただきます。 インドでは様々な神様のお祭りが年中行われており、その中でインドで一番愛されている神様と言っても過言で…
こんにちは! 突然ですが私は、インドに赴任してから間もなく2年が経過しようとしております。在インド日系企業では会社からの福利厚生条件として、日本への一時帰国往復航空券が支給される場合が多いのですが、私もこれまで2回程日本…
こんにちは!RGFインドです。 みなさん、インドといえば、生活環境が日本に比べて良くないというマイナスのイメージがまず最初に頭に浮かぶのではないでしょうか?実はインドにはそんなイメージとはかけ離れた別世界の高級ホテルがた…
レー・ラダックはヒマラヤ山系に位置するので、旅行ではプチ登山にチャレンジしました。 ガチ登山勢には怒られるレベルの登山(トレッキング)というかハイキングに近いレベルになります。 大きなリュックを背負ってテントで寝泊まりし…
レーに来た人が大体行く一番有名な行き先がパンゴン湖(Pangong Tso)になります。 パンゴン湖への行き方は、バスにて自力で行く、ツアー会社のツアーで行く、バイクで行くという選択肢があります。 <移動手段> <ポイン…
レーをインド在住者にオススメできるポイントの一つはチベット料理が日本人の口に合うということがあります。 インドではカレーやマサラ味の食べ物を食べる確率が高いと思いますが、レーでは麺、スープ、餃子などのアジア系のチベット料…
こんにちは、インドの標高3,650mにある町レーを旅行したので、現地の情報をお伝えしたいと思います! レーはチベット文化圏になるので「インドのチベット」とも呼ばれています。 富士山の標高が3,777mなので、富士山の頂上…
こんにちは!RGFインドです。 突然ですが皆さん、西インドにあるプネという都市をご存知でしょうか?恐らく、多くの日系企業が拠点を置いているデリー、グルガオン、ムンバイ、バンガロール、チェンナイエリ…
はじめに こんにちは!RGFインドです。 私は5月からインドにて現地採用でキャリアアドバイザーとして働いています。 また、弊社はインドに進出している日系企業様への現地採用をサポートしてい…
はじめに 皆様、こんにちは! 今回は日系企業が多く進出しており現在経済的にも昨今多くの注目を集めているチェンナイの魅力について、年に数回チェンナイに出張に行っております出張者という目線で少し語っていこうと思います…