インドの記事

レー・ラダックにあるオススメのレストラン3店!チベット料理が日本人の口に合う!他にもご当地フルーツや飲み物を紹介!【レー旅行②】

レーをインド在住者にオススメできるポイントの一つはチベット料理が日本人の口に合うということがあります。 インドではカレーやマサラ味の食べ物を食べる確率が高いと思いますが、レーでは麺、スープ、餃子などのアジア系のチベット料…

レー・ラダック旅行の基本情報(通貨、交通、言語、ホテル、コンセント、高山病)!標高3,650mの秘境「インドのチベット」を観光【レー旅行①】

こんにちは、インドの標高3,650mにある町レーを旅行したので、現地の情報をお伝えしたいと思います! レーはチベット文化圏になるので「インドのチベット」とも呼ばれています。 富士山の標高が3,777mなので、富士山の頂上…

教育とIT産業のハブとして急成長を遂げるプネの魅力に迫る!

こんにちは!RGFインドです。   突然ですが皆さん、西インドにあるプネという都市をご存知でしょうか?恐らく、多くの日系企業が拠点を置いているデリー、グルガオン、ムンバイ、バンガロール、チェンナイエリ…

【2024年決定版】なぜインドが転職先に選ばれるのか?人気アジア諸国と比較して分析してみた

はじめに  こんにちは!RGFインドです。  私は5月からインドにて現地採用でキャリアアドバイザーとして働いています。 また、弊社はインドに進出している日系企業様への現地採用をサポートしてい…

日本人に愛されるチェンナイの魅力:基本情報・言語・食事編

はじめに   皆様、こんにちは!   今回は日系企業が多く進出しており現在経済的にも昨今多くの注目を集めているチェンナイの魅力について、年に数回チェンナイに出張に行っております出張者という目線で少し語っていこうと思います…

インド就職・転職

【2024年夏】日系企業向け‼インド市場の傾向

はじめに  インドは今、世界的に注目を集める急成長中の市場です。特に製造業やIT業界を中心に、日本企業の進出が年々増加しています。僕自身生活しているグルガオンは元々砂漠のような場所でしたが、今ではビジネス街になっておりイ…

【~My Indian Life~】大学生が過ごしたインドでの日々

नमस्ते(ナマステ)! RGF India インターン生の佐藤です。 今回はこの場をお借りして、私が5ヶ月間のインド生活、特にインターン期間中に住んでいたコリビング(Co-living)での実体験やそこから感じたこと…

意外と知らない! [インド式BBQ]

Greetings!!RGF インターン生のKeisukeです。 今回はインドグルメについての紹介です。いんどグルメといえば皆さん何を思い浮かべるでしょうか? カレー? ラッシー? なんと今回紹介するのはみんな大好き【B…

インド最大の都市規模ムンバイ(ボンベイ)に行ってきた!

皆さんこんにちは!RGF Indiaです。皆さんムンバイという都市は聞いたことがあるでしょうか??BRICSに位置づけられるインドの経済成長の要の1つであるムンバイはインドで人口/経済/面積等含めて最大の都市であり、アジ…

【最新インド生活】実は日本より住みやすい!?まだ意外と知られていないインドの魅力5選

こんにちは!リクルートインド法人RGF Indiaです!今回は意外と日本ではまだ知られていないインドの魅力について発信していきます! 私はインドで暮らし始めてもうすぐ1年になります。日本を離れて日本の良さを感じる一方で、…