【インドに春が来た✿】3大ホーリープレイス~プシュカル~を紹介
皆さんनमस्ते(ナマステ)!RGFIndiaインターンの田村です。
3月に入り日本からは花粉症やお花見の話をよく聞くようになり、少しずつ春を感じています。
一方でオフィスがあるグルガオンでは毎日30℃超えをするようになりこれまた「春」の訪れを感じています~!
そんな春の訪れをお祝いする行事といえばインドの三大祭りである「ホーリー」
「世界一カラフル」「世界一過激」とも名高い、インドの色掛け祭りです。
3/2~3/4の休暇を利用して3大ホーリープレイスともいわれる「プシュカル」に行ってきましたのでその様子をお送りします!
プシュカルとは??
グルガオン(ハリヤナ州)から深夜バスで6時間ほど行った場所にありました。
地図を見ると分かるようにインドの北西に位置しており、ヒンドゥー教徒にとっての5大巡礼地となっています。
途中に弊社レポートでも紹介したジャイプール(コチラ)や日系の工業地帯ニムラナを通過しました。
プシュカルはホーリーの3大聖地
ここからは2018年ホーリー@プシュカルの様子をお届けします!
街中にEDMがかかり、ひたすらみんな踊りながら粉を掛け合います。
とにかくカオス。
上にかかっているもの何か分かりますか??
着ていたTシャツです(笑)男性はかなりの高確率でTシャツを脱がされていました。。
すれ違うたびに「Happy Holi~~!」と言いながら顔に粉を掛け合います。
開始1時間弱でこの仕上がり(笑)
外国人観光客も多く参加していました。女性は特に粉をかけられました。
午前8時から開始なのでお酒が入っているというわけでもないのに
ひたすらハイテンションなインド人を見ることができます。
女性一人で参加することはオススメできるわけではありませんが、特に危険△という雰囲気でもありませんでした!
綺麗な街プシュカル
ここまでホーリー期間のなかなかカオスな様子をお届けしましたが、
プシュカルは自然が豊かでとても綺麗でした。
ヒンドゥー教徒にとっての5大巡礼地とあって沐浴場には沢山の人がいました。
ホーリー地帯はなかなかのカオスっぷりでしたが街並みは美しく、穏やかな雰囲気でした。
また今回は行くことができませんでしたが、有名な寺院など観光地としても訪れる価値があります。
他にもラクダに乗って砂漠に沈む夕日を見たり
民族衣裳を着て撮影をするなどさまざまな楽しみ方があります。
久しぶりに自然に触れることができてとても癒されました!
Happy Holi!!!
今回はプシュカルでのホーリーの様子をお届けしました。
グルガオンやデリーからも行きやすいので、休日の小旅行におすすめです。
⇒昨年のホーリー&RGFオフィスの様子はこちら
RGFインド 現地レポートにて発信してほしい内容があればこちらまで
回答フォーム:https://goo.gl/forms/48e52m6FZW79kA5z1
インド就職に関するご質問やご相談はこちらまで(些細な事でも構いません★)
連絡先: enquiries-jp@rgf-select.co.in
インド就職にご興味のある方は、下のバナーをクリック

Tamura Misaki/田村 水咲
早稲田大学文学部在学中。東京都出身。
現在RGF select Indiaでインターンシップ生として参画中。
「インドで働く」をもっと身近にするために、就業面や生活面を発信していきます。