インドの記事一覧 インド 

【インドの車窓から】グルガオン、デリーの車から見える風景

こんにちは!RGFインドです。

私は毎日、車やオートリキシャで通勤しています。その際に車から見えるインド(おもにグルガオンとデリー)の日常風景をお伝えしたいと思います。

1.インドと言えば牛...だけじゃない

インドと言えばやはり牛ですよね。皆さんのご期待どおり、牛が街中を闊歩しているのは日常風景でございます。

しかし、街中でみかけるのは牛だけではありません。

このうようにヤギの大群に遭遇することも。このように動物の大群が大きな道路を堂々と横断したりするので、渋滞の原因となったりしています。ちなみに、これらの牛やヤギにはちゃんと飼い主がいます。

こちらは野生の孔雀。

2.デリー・グルガオン冬の名物?5メートル先も見えない!!真っ白なフォグ

インドは暑い国と思われがちですが、デリーやグルガオンはインドでも北部にあるため、12月から1月にかけては気温が10度以下になり、かなり冷え込みます。悪名高い世界一の大気汚染もこの時期が1年で一番酷くなります。そんな冬のデリー・グルガオンの朝に発生するのがフォグ(Fog)です。純粋に霧なのか大気汚染と混ざっているのかは定かではないですが、とにかく真っ白!車に乗っていると5メートル先も見えず、命の危険を感じるほどです。毎日通っている道なのに、曲がるべき道も通り過ぎてしまうほど本当に何も見えません。もちろん信号も見えません。。。

こちらは車窓からではなく、我が家の窓からですが、同じアパートメントの敷地内にある最も高層の建物の上半分がフォグで見えません。

3.雨期の道路の冠水

7月から9月にかけては、雨期になり、雨が降ること多いです。時々集中的に豪雨になる時があり、そんな時は頻繁に道路が冠水します。最初に体験した時は驚きましたが、意外に車の中に水は入ってこないということを学びました。

4.物売り

インドの信号、場所によっては2分~3分と異常に長い待ち時間の場所があります。そんな時にやって来るのが物売り。季節や場所に合わせて色々な物を窓越しに営業してきます。私はまだ買ったことはなく、買っている人も見たことがありません。でもいなくならないということは買う人はいるんでしょうね。

5.観光名所

日常...ではないですが、たまたま通りがかったインド門です。観光名所なだけあり、たくさんの人がいました。

 

6.おまけ

インドでは、新車を購入すると、このように車をリボンなどで飾って花束やケーキと一緒に納品してくれます。このリボンを貼り付けている両面テープがなかなか強力でテープの痕が半年経っても消えないのはご愛敬...(笑)

車に乗っているだけで非日常を体験できるインド、そんなインド就職に興味がある方は、ぜひ弊社コンサルタントまでお気軽にご連絡ください!

新規会員登録|海外求人の【RGF HR Agent】アジアを中心とした海外の就職、転職ならお任せ

インドの記事一覧 インド 

【インド映画体験!】インドで日本の大人気アニメ映画を見てみた!

こんにちは!RGFインドです。 日本で今年7月に公開されて大人気の「鬼滅の刃 無限城編 第一章猗窩座再来」ですが、こちらインドでもかなり話題になっており、公開後2週間足らずで6億5000万ルピー(約10億円)を稼ぎ出し、…

インドの記事一覧 インド 

【インドの医療事情】現地採用日本人としてインドで入院してみた

  こんにちは!RGFインドです! 今回は海外に移住・就職をされる際、心配ごとの一つとなる「インド現地の医療事情」についての記事となります! 私も至って健康体で病気などせずにこれまで生きてきましたが、長年患っていた腰痛だ…

ゴールデンテンプル
インドの記事一覧 インド 

インドで一度は行ってみたい!黄金寺院と世界最大の無料食堂

  こんにちは!RGFインドです。 今回はインドにいる間に一度は訪れて頂きたい「黄金寺院」と「世界最大の無料食堂」を紹介します。   インドには宗教的に深い歴史を持つ観光地が多いですが、この黄金寺院と巨大食堂もまさにその…

インドの記事一覧 インド 

インド移住後4カ月のリアルな生活とスムーズな適応のポイント

こんにちは。Shioriです。RGF Indiaに入社して約4カ月が経過しました。絶賛カルチャーショックで楽しんだり苦しんだりしていますし、仕事面でも生活面でも課題はまだまだ多いですが、我ながらかなり良い感じのスタートを…