インドの記事一覧 インド 

インドで起業!オーガニック野菜のデリバリーを行う「HASORA」で働く女性にインタビュー 【インターン募集有】

 

RGF Select India インターンシップ生の田中です。

今回は、「安全で健康な食を通じて人々の生活を豊かにしたい」という理念を基に、インドでオーガニック野菜のデリバリーサービスを行う「HASORA」を起業した、八田飛鳥さん、また現在インターン中の森朝さんにインタビューをさせていただきました。

 

このインタビュー記事を通して、インドでビジネスを行うことの魅力や、チャレンジ精神の大切さを理解していただけると思います。

将来的に海外就職、海外起業を考えている20代の方は必見です!

 

また、「HASORA」は現在インターンシップ生の募集も行っています。海外インターンに興味のある方は、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください!

 

 サービス概要

 

HASORAは、安全で美味しい「食」を提供するオーガニックフードブランドです。安全で安心できる食材が手に入りにくい状況下あるインドで、自社農園や契約農家で生産された無農薬野菜や果物のデリバリーサービスを提供しています。現在は個人宅向けのデリバリーサービスが主ですが、今後は野菜不足のビジネスパーソン向けの新サービスも予定しています。
HASORAは、美味しくて安全面でも厳選された「食」のデリバリーサービスを通じて、豊かでより健康的な生活をサポートしていきたいと考えています。

 インタビュー内容

 

―今までの経歴を教えてください。

 

八田さん:大学はカリフォルニア州立大学のチコ校で、国際関係学を専攻していました。日本帰国後、起業家支援会社で社会起業家支援プログラム等の担当を行うなど、特にアーリー・ベンチャーを中心とした起業支援に携わりました。東日本大震災のちょうど1週間後にインドに初めて旅行で来たことがきっかけで、インドで将来ビジネスを始めたいと考えるようになりました。2013年よりリクルートホールディングスの海外法人であるRGFインドにジャパンデスク事業立ち上げメンバーとして入社し、日系企業を中心にインド人・日本人双方の採用支援を行いました。そして、2016年5月に、オーガニックフードをインドに広めるべく、双子の姉と共にオーガニック野菜の宅配販売会社の HASORA (ハソラ)を立ち上げ、今に至ります。

 

森朝さん:大学では私も国際関係学を専攻していました。大学生の時は、スリランカでボランティアをした経験もありましたが、アジアに興味があったわけではありませんでした。在学中に1年間休学をして、中南米を旅行したりしていたので、海外に興味はありましたが、まずは日本社会を学びたいと思い、新卒でITベンチャー企業に就職をしました。3年経って営業、人事、マネジメントといった、やりたいことを一通り経験できていたこと、元々3年間勤めたら自身のキャリアを見つめ直そうと思っていたこともあり、次のステップに進むことにしました。インドにあるHASORAを見つけて、次は規模が小さい会社でやっていきたいという考えがあったこと、食やオーガニックにも興味があったことがきっかけとなって、今回インターンシップとして参加することとなりました。

 

-食の事業を始めたきっかけはなんでしょうか?

 

八田さん:祖父母が山梨の農家で、無農薬の農業を長い間行っていました。そのため、幼い頃から、常に新鮮で美味しい食材があり、美味しい食事を家族で食べるということが当たり前でした。

母も食に対して、強いこだわりがあり、いつも「手間ひまかけても良いから、安全で美味しいものを食べなさい」「食べたものがあたな自身をつくっているのよ」と私たちが小さな頃から、食の大切さを教えてくれました。どんなに忙しくても、美味しい手料理を必ず作って、家族に食べさせてくれた母がいたからこそ、安全で美味しい食を原点した今の事業を人生をかけてやりたいと思うようになりました。

また、インドの農家さんは様々な課題を抱えています。インドでは良い農作物を作っても評価される仕組みがまだほとんどなく、自分で販売価格を設定する事が出来ないので、中間業者に買い叩かれている現状があります。農家さんが直接消費者に売れる場所もまだまだ少ない状況です。農家の人がきちんと収入を得られる仕組みを作りたいと考えています。HASORAを通じて、生産者と消費者がどちらもWIN-WINになれるような関係性を構築したいと考えています。

 

 

-起業を考えていたのは具体的にいつからでしょうか

 

八田さん:海外で起業をしようと思っていたのは留学をしていた大学時代からです。ちょうどノーベル平和賞をとったムハンマド・ユヌスさんの本を父からもらって、非常に感銘を受けました。大学には、中東、アジア、南米からの留学生に出逢う機会が多く、様々なバックグラウンドを持った人達と時間を過ごしました。彼らを通じて、日本だけでなく、世界について考える機会を多くもらいました。不平等だと感じることが多く存在しました。国際関係学を学んでいたのですが、そういった不平等の解決に貢献したいという想いは当時からありました。

 

-数ある国の中でもインドを選んだ理由を教えてください。

 

八田さん:インドではオーガニックという分野がこれから発展すると肌感覚で感じていたからです。日本では既に飽和状態となっていますが、インドではまだまだ伸びる確信がありました。

 

・・・インドには日々の生活における不満、不自由なことなど、多くの「不」が存在します。そういったまだ発展していない分野が多く存在するからこそ、インドにはビジネスチャンスが多く眠っていることが分かります(田中)

 

-インドだからこその苦労はありますでしょうか。

 

八田さん:苦労は多いです。インドではオーガニック野菜への興味関心が増えてきていますが、自分たちが実現しようとしていることは、他国で展開するよりも想定内におさまらないことが多いです。仕入れ先の農家を開拓するにしても、日本であればいろいろな情報がありますが、インドにはそういった情報が集約されていません。また農家さんの情報はweb上で調べるのには、限界があります。そのためイベントに参加したり、ローカルの人に直接聞いてまわったりと、実際に色んなところに足を運んで情報を手に入れています。また、質のいい野菜を安定的に提供できるシステムを作るのも難しくて、頼んだものとは違う商品が農家から送られてきたり、そもそも届かなかったりというトラブルが多くあるのも大変です。

 

・・・日本では簡単に手に入る情報が、インドでは簡単に手に入らない。しかし自らの足で情報をつかみにいくからこそ、得られる情報や感じることも多いでしょうし、やりがいが増すのかもしれません。

注文通りお客様に野菜を届ける仕組みを作るためにも、インドでは本当の「信頼関係」を築くことが重要で、相応のスキルが身に付くのではないかと感じました。

 

-インドにはオーガニック野菜を扱う会社が他にもいくつかありますが、HASORAの強みはなんでしょうか。

 

八田さん:今とくにこだわっているのは質です。私も前職でインドにいる時からオーガニック野菜のデリバリーを利用していましたが、一週間くらい経っているのではないか?と思うような野菜があったり、キャベツが通常のサイズよりも小さかったり、インドは野菜を一緒にまとめて運ぶので、傷んでしまっていたりしました。インドはサプライチェーンが長いので、24時間以内に直接消費者に届ける仕組みを作って、取れたての野菜を提供しています。

 

-海外で就職や起業を考えている人へのアドバイスをお願いします。

 

八田さん:「やりたいと思うことがあるならば、今やるしかない」と私は考えています。スティーブジョブズも同じことをスピーチで言っていましたが、もし明日が人生最後の日だとしても、後悔しないような生き方をした方が絶対に幸せです。もし明日自分に死が訪れるとして、その時に日本に残って働いていてもよいのか、新しい選択をして、海外で働いていたほうが幸せだったのかを考えて決断するというシンプルなこと。新しい環境に踏み込むのは簡単ではないので、いろいろと悩む気持ちは私にも十分理解できます。でも、やりたいことは思い切ってやった方がいい、というのが私の答えです。

インドという環境に一歩踏み出すと、必ず今までとは違った世界が見えてきます、日本とは情報格差があって、インドは他のアジア諸国に比べて大きい国だからこそ、一歩踏み出した時に見える世界が違います。悩んでいるときはついついリスクを考えてしまいますが、一度踏み込んでしまえば、意外とインドは日本と共通点もあったりします。インドはほかの国よりも海外就職はしやすいし、まだまだ日本人も少ないので、チャンスが多くあります。

アメリカでもアフリカでもいいので、日本と違う国に長期間が滞在するいいと思います。人生が変わるし、物の見方が変わると思っています。

 

・・・もし明日人生最後の日が訪れたとしても、後悔しないような生き方、選択をした方が幸せだというお話が印象的でした。勇気を出して思い切って踏み入れた環境が、自分の人生の転機になるかもしれない。インドは日本人の就業人口は現在1万人弱の国なので、就業のハードルは低く、チャレンジしがいのある国だと改めて感じることができました。

 

インターン生募集!~無農薬野菜で人々を笑顔にするインターンシップ~

 

 

HASORAでは現在、インターンシップ生の募集を行っています!

今回は現在インターンをしている森朝さんに、HASORAにインターンシップとして参画する魅力、現在インターンを考えている方へのアドバイスをお聞きしました!

 

-HASORAでインターンシップを経験するからこそ得られる力はなんでしょうか?

 

森朝さん:創業者2名、インド人1名、自分の計4名という規模感、創業2年目というスタートアップフェーズのため、一人の仕事内容が明確ではない状況です。全員が答えのない中でトライ&エラーを繰り返しており、誰かが指示をくれるわけではないので「自分はいま何をすべきか」と常に考えて仕事をしています。そのため「自分が経営者なら、森朝に何をしてほしいか」を考える癖がつき、以前に比べて視座が上がったと思います。また、HASORAでは失敗は悪いことではないという風潮も良いと思っています。リスクばかり考えるのではなくて、少しでもプラスになると思ったことはまず行動してみるという姿勢が強くなりました。自分は元々万全な準備してから実行するタイプだったのですが、まずはやってみるという行動力が身についたと思います。

 

-インターンを考えている方にアドバイスをください!

 

森朝さん:インドは失敗をしてもやり直しがきく国だと感じており、アジアの中でもハードルは低い国だと思います。インドに来ている日本人は様々な挑戦をしている人ばかりなので、応援してくれる人も多いです。イメージの湧かない国だからこその面白さがありますし、HASORAはインドの中でも規模が小さい会社だからこそ、やれることは多いです。失敗前提でも構わないので、何か新しいことにチャレンジしてみたいと思う人は来てほしいと思っています。

 

・・・森朝さんの話をお聞きして、HASORAは「0から1を作りだす」「とにかく何事にもチャレンジをする」という経験を積むことができ、多くの失敗体験や成功体験を通して成長をすることができる環境だと感じました。

この記事を読んでいただいた方の中で、HASORAのインターンシップに興味のある方は是非応募してみてください!

以下、募集要項になります。

 

募集要項

 

インターンシップ先国 インド
インターンシップ先都市 グルガオン
インターンシップ期間 3ヶ月以上
インターンシップ日数、時間 月曜~金曜、9:30~18:30
報酬・手当 住居補助

3ヶ月以上の場合は、給料も検討

必要なスキル・資格 ・学生歓迎

・会話レベルの英語力

・ベーシックなPCスキル

 

インターンシップ内容

 

 

1.営業+商品開発
オーガニック野菜をインドに広めるべく、ホテル、会社、レストラン、学校への営業を行っていただきます。
営業に関わる一連のプロセスを担当します。
相手の困っていることをヒアリングして、HASORAとしてどうやって解決できるかを一緒に考え、WIN-WINの関係を作るべく、努力ができる方。
一人でも多くの方の課題をHASORAを通じて、解決することがミッションです。

 

2.デザイン関連+広報
商品のラベルや会社に関する印刷物のデザインや作成、印刷会社とのやり取り、ニュースレターの発行、メールマガジン運用業務等。
WEBサイト・SNSの運用や定期的に実施しているイベントの企画・実行など、広報活動全般。
HASORAのファンを増やすことがミッションです。

 

3.ロジスティクス+商品開発
野菜の仕入れから出荷までの一連の業務を担当していただきます。
インド人スタッフや農家さんと提携しながら、流通や商品仕分けのマニュアル化や商品開発を行います。
これからの事業拡大・人員増強に向けた、仕組みづくりを行うことがミッションです。

 

インターンシップに関する問い合わせ先

info@hasora.in

担当者:森朝

HP:  http://hasora.in/

 

 

RGFインド 現地レポートにて発信してほしい内容があればこちらまで

回答フォーム:https://goo.gl/forms/48e52m6FZW79kA5z1

 

インド就職に関するご質問やご相談はこちらまで(些細な事でも構いません★)

連絡先: enquiries-jp@rgf-select.co.in

 

インド就職に興味のある方は、下のバナーをクリック

 

 

 

RGF India インターン採用窓口

RGF India インターン採用窓口

リクルートグループインド現地法人ではインターンシップに参画いただける学生を募集しております。現地から、学生目線から見たインド就業、生活に関する情報を日々お届けしております。

【路上のグルメ】インドのストリートフードに挑戦!

ナマステ!RGF Indiaの佐藤と申します。 今回は、海外就業や海外インターンなど、長期間外国に住むことになった際、最重要トピックと言っても過言ではない『食』についてお届けできたらと思います!ただ、本記事ではいかに日本…

【本当にここってインド!?】楽園ゴアに行ってみた!

こんにちは!RGF IndiaのHarryと申します! 突然ですが皆さん!インドと言われたらどんなものをイメージするのでしょうか?「汚い/暑い/カレー/うるさい」多くの人がこのようなイメージがあると思います。ですが今回、…

【インド家探し】インド文化をより体感できるコリビングとは!?

こんにちは!RGF Indiaです!今回のブログは、インドで快適な生活を送るための大きな要因となる「家探し」についてです! インドの家探しは他の国よりも難しいと言われていますが、私が実際に物件のリサーチから契約までどのよ…

【インドのペット事情】インドで犬を飼ってみた!!

こんにちは!RGFインドです! インドに住んでいると癒しが欲しくなり、「犬・猫等のペットをお迎えしたい・・・」 と思う方も多いかと思います! そんな方々の為に実際インドでワンちゃんをお迎えした私から情報をお届けできればと…