【2024年最新版】スカルノハッタ国際空港とジャカルタ市内を結ぶ空港鉄道を使おう!
こんにちは!現在RGFリクルートインドネシアでインターン中の穂刈です!
今回は、スカルノハッタ国際空港とジャカルタ市内を結ぶ空港鉄道【KAI Bandara】についてです!私の実体験とともにチケットの買い方から車内の様子までご紹介していくので、参考にしていただけたら嬉しいです!
KAI Bandaraとは?
KAI Bandaraは、スカルノハッタ国際空港とジャカルタ市内を結ぶ鉄道です!
(ちなみに、KAIとはKereta Api Indonesiaの略で「インドネシア鉄道会社」のこと、Bandaraはbandar udaraの略で「空港」という意味です。)
KAI Bandaraは、SHIA駅(スカルノハッタ国際空港駅)とManggarai駅を結び、途中Batu Ceper駅・Duri駅・BNI City(Sudirman Baru)駅にとまります。終点から始発までを1時間弱で運行し、料金は最大Rp.60,000(約570円)です。
チケットの買い方
チケットの買い方はおおまかに2つあります。
一つは駅の券売機で買う方法、もう一つはオンラインで買う方法です。
私はどちらも試したのですが、個人的にはオンラインのほうが便利に感じました。というのも、駅の券売機での支払い方法が、QRコード決済(OVO)もしくはカード(クレジット・デビット)のみであり、私はOVOを利用していない+クレジットカードもデビットカードもはじかれてしまって購入できなかったからです…。私の持っているカードが悪いのか、インドネシアではじかれてしまうことがよくあり、かなり困っています…。対処方法はまだ見つかっていません。
そこで、私はAccsess by KAIというアプリを利用しました。他にもTiket.comというアプリや、ウェブサイトで購入する方法もあるようです!
Access by KAIを使ってみて
こちらがAccsess by KAIのアプリです。

このアプリを使ってみての感想は、「まあ使えるけど、不便な点もある」です。便利な点・不便な点を今回まとめてみたので、これから使おうという方は参考にしてみてください。
<便利な点>
・空港鉄道だけでなく、Commuter Lineなど様々な種類のチケットを予約できる
・支払方法が多い(クレジット・デビット・QRコード決済)
<不便な点>
・何度ログインしても時間が経つとログアウトしてしまい、そのたびに入力が必要で面倒
私は、毎回ログアウト状態からやり直すのがかなり面倒で、何度かあきらめそうになりました(笑)でも、チケットはしっかり購入できますし、購入方法も簡単なので、オンラインでチケットを買いたい方は利用してみるのもいいと思います。また、この不便さは、アプリの仕様の問題だと思うので、アップデートを期待しています。
いざ乗ってみよう!
今回、私はBNI City(Sudirman Baru)駅から乗ってみました!その様子を紹介します!
駅の様子
駅は広々としていて待合スペースも広いです。私が前回訪れたのは日曜日の夜21時頃だったので、かなり閑散としていました。
KAI Bandaraに乗る場合は、専用の改札(エレベーターの前に設置)を通ってホームまで降りるのですが、出発の5~10分前にならないとその改札が利用できないので、時間になるまでは待合スペースで待つことになります。ただ、自動販売機や売店などが設置されていなかったので、買い物は事前に済ませていくようにするのがよいと思います。

時間になると、係員の方がやってきて改札をあけてくれるので、事前に購入したチケットのQRコードをかざして改札を通ります。その後は、ホームまで降りて電車を待つのみです!
ただ、BNI City駅は、同じホームにKAI Bandaraだけでなく他の種類の電車も止まるので、間違った電車に乗らないよう注意してくださいね。KAI Bandaraと他の電車では座席の配置が全く異なるので、注意すれば間違うことはありません。
車内の様子
電車内はこんな感じ!
日本の新幹線のようなイメージです。写真にはあまり写っていませんが、座席は結構な確率でシートが破れていました。そこはご愛嬌ですね(笑)チケットは自由席で、好きなシートに座れるので、なるべくきれいな席を探してみてください。
また、この電車はDuri駅でUターンするため、途中で進行方向が変わります。そのことも踏まえて、席を決めてみてください!車内が混むことはそうそうないはずなので、途中で座席を移動するのもアリだと思います!
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございました。KAI Bandaraは、タクシーに比べると不便な点も多いと思いますが、時間に余裕のある方・費用を抑えたい方には最適です!事実、学生の私は、かなりお世話になっています。
このブログを見て気になった方は、ぜひKAI Bandaraに乗ってみてくださいね!
また、インドネシアで働きたい方やインターンをしてみたい方がいらっしゃいましたら、お気軽にRGF HR Agent Indonesiaまでご連絡ください。お待ちしています!