インドネシアの記事一覧 インドネシア 

【インドネシア語講座】インドネシアでのラマダン

皆さんこんにちは!

 

お元気ですか?

 

RGF HR Agent Indonesiaでインターンシップ中のMuthia(ムティア)です。

 

最近、日本ではどう過ごせていますか?

 

インドネシアでは今、Ramadan中です。皆さんは「Ramadan」という言葉、知っていますか?

 

Ramadanとは、Islam教徒(ムスリム)が 1 か月間 puasa(断食)する月のことです。ただ断食だけではなく、けんかみたいな、悪いことから避けようとする1か月です。Ramadanはムスリムにとって「聖なる月」です。

 

イスラム教では断食をする前の食事は「sahur」と呼ばれ、断食を破る時は「buka puasa」と呼ばれています。それで、一緒に断食を破る時には「buka bersama」と呼ばれ、「bukber」に短縮されます。

 

それで、1か月断食した後は、「Idul Fitri」と呼ばれる大きいイベントがあります。朝に、Idul Fitri特別の祈りを行います。そのあと、家族や友人と集まって食事をしたり、交流したりします。それが Idul Fitriです。

 

また、インドネシアでは「Idul Fitri」の言及が一般的ですが、インドネシア人は Idul Fitriを「Lebaran」と呼ぶことも多いです。もし、インドネシア人が「Lebaran」という言葉を言うとき、混乱しないでくださいね~!

 

インドネシア カタカナ 日本語
Ramadan ラマダン ラマダン
Islam (Agama Islam) イスラム(アガマ イスラム) イスラム(イスラム教)
Muslim ムスリム ムスリム
Puasa プアサ 断食
Idul Fitri イドル フィトリ イード
Lebaran レバラン イード
Sholat ソラット 祈る
Buka bersama (Bukber) ブカ ブルサマ(ブクバー) 一緒に断食を破る
Sahur サフル サフル

 

次回のインドネシア語講座で会いましょう~!

 

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

「お月見サテ」胃袋から始まる異文化交流の話

Selamat malam!(こんばんは!) 日本ではそろそろ蒸し暑い夏が本格化している頃でしょうか。湿気と格闘しながらの通勤電車、エアコンのリモコンをめぐる家族内バトル、そして、何かと財布の紐が緩むビールの誘惑……。そ…

thumbnail
インドネシアの記事一覧 インドネシア 

学生インターン×ジャカルタ生活|2週間のリアルな感想

Halo semuanya, perkenalkan! 皆さま,はじめまして。 RGFインドネシアで短期インターンをしている杉本です!   インターン生活が始まって早2週間、記念すべきブログデビューということで今回は【ジ…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

誰でもウェルカム!インドネシアの結婚式が自由すぎて驚いた話

Selamat siang!(こんにちは!) 日本ではようやく春らしい陽気になってきましたね。桜もひと段落し、街には新生活を始めたフレッシュな顔ぶれがちらほら。でも最近は、電気代や食材の値上げがじわじわ家計を直撃しており…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

バリよりおすすめ!? 穴場の楽園ギリ島を自転車で一周してみた話

Salamat siang!(こんにちは!)インドネシアより、今回は私のギリ島旅行の体験をお届けします! ちなみに最近の日本では、お米の不足と価格高騰が大きな話題となっているようですね。「コメ不足」——日本人にとってなじ…