【ジャカルタ観光】インドネシアの秘宝?!国立美術館に潜入!

初めまして、RGF HR Agent インドネシアで現在インターンシップ中のHです!

 

突然ですが、皆様は「夢をかなえるゾウ」という作品を覚えていますか?

「ガネーシャ」という陽気な神様が出てくる作品です!(何年前のことやら、、、)

 

私が先日お邪魔した「インドネシア国立博物館」では、そのガネーシャを含めたインドネシアの歴史・文化に関する様々な展示を見ることができます。

ところで、「あれ?ガネーシャってインドの神様じゃない?」と思われた方もいるのではないでしょうか。

実はインドネシアでは歴史上、交易などを通じて国や宗教を問わず様々な文化が融合しています。

ヒンドゥー教の神様であるガネーシャが、イスラム教の方が多いインドネシアにもあるのもそのためかも知れませんね。

 

さてさて、そんな一階を見回すと彫刻の展示フロアには所狭しと様々な仏像や石造が並んでおり、なんともありがたい雰囲気が漂います。

 

博物館は4階建てとなっており、2,3階には住居、船、織物など

生活にまつわる展示品がズラリと並んでいます。

そして4階はなんと「宝物庫」となっており、国宝級の展示が並ぶ静かな部屋で思わず息を呑んでしまいます…。

残念ながら、そんな宝物庫のある4階は撮影禁止となっており、ここで皆様にお見せすることはできません!(泣)

まさしく秘宝ですね。ぜひインドネシアに来た際にご覧になってください!

 

また、特定の曜日限定ですが、Indonesia Heritage Societyというボランティアの団体が

無料で日本語のツアーを行っていらっしゃるようなのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

海外を訪れる際は、その国の歴史や文化も興味深いですよね。

インドネシアはユニークな文化を持つ国ですが、親日の国でとても暮らしやすい国です!

是非一度インドネシアに旅行などで来てみてはいかがでしょうか?

 

 

夜明け前から大海へ!インドネシアで挑んだ船釣り体験

Salamat siang!(こんにちは!) RGFインドネシアの近藤です。 先日、RGFインドネシアの拠点長とともに船釣りに行く機会がありました! 私にとって釣りは中学生以来のことであり、さらに船釣りは人生初。期待と不…

【白熱の尼国サッカーLiga 1】インドネシア国内サッカーリーグスタジアム観戦記

 皆さんこんにちは!RGFリクルートインドネシアでインターン中の林です。皆さんはインドネシアのサッカーリーグについてご存じでしょうか?インドネシアリーグはサポーターがとても熱狂的で有名で、スタジアムに行くと迫力のあるサッ…

【ジャカルタ観光】パサールサンタ市場でコーヒーと音楽とファッションを楽しむ

こんにちは!RGFリクルートインドネシアでインターン中の林です。今日は、私のお気に入りスポットであるパサールサンタ市場についてご紹介します。ジャカルタ観光の参考にしていただければ幸いです。 パサールサンタ(Pasar S…

インドネシアに来て1か月!「○○が多い」シリーズ

Selamat siang!(こんにちは!) RGFインドネシアの近藤です。 現地採用として働き始めて早1か月。 日本では記録的な寒波が到来し、3メートルを超える積雪や水道管の破裂など、「THE・冬」なニュースが飛び交っ…