【カーフリーデイ】いつ?どこでやってるの?ジャカルタで運動不足解消!

こんにちは!!

 

RGFインドネシアでインターンシップをさせていただいている森本です。ジャカルタでの生活も1ヵ月が過ぎました。RGFインドネシアでのインターンが本当に充実していて、あっという間の1ヵ月でした。

 

突然ですが、皆さんはカーフリーデイをご存知でしょうか。

ジャカルタのカーフリーデイ、聞いたことある!けどなんなのか知らない!という人も多いと思います。

車とバイクがとても多いジャカルタですが、そのジャカルタのメイン道路が歩行者天国になる日があります。それがカーフリーデイです。

 

今回は実際にカーフリーデイに行ってきたのでその様子をお伝えしていきたいと思います!

 

 

 

 

カーフリーデイってなに?


ご存知の方も多いとは思いますが、インドネシア、とくに首都ジャカルタは「自動車・バイク」の数がかなり多いです。

近年、綺麗な歩道が増えているジャカルタですが、まだ歩道が整備されておらず、車やバイクが真横を通るような道路も多くあり、ランニングできるような道は限られています。

そこでインドネシア政府はジャカルタの中心部の道路(約6キロ)を規制し、歩行者天国にして、一般市民がランニングやサイクリングを楽しめる環境を提供すること、都市高速鉄道(MRT)とバスの利用者を増やすことを目的として2012年より「カーフリーデイ」を毎週日曜日の朝に開催しています。

 

カーフリーデイ」は2002年5月23日に初めて開催されました。

もともとは月に1回のみ、毎月最後の日曜日に開催されていましたが、2011年には月2回に増え、2012年5月13日からは週に1回、毎週日曜日の午前6時から午前11時開催されています。

 

 

どこの道路でやってる?


カーフリーデイは聞いたことあるけど、実際どこでやっているかわからないという方も多いのではないでしょうか

カーフリーデイはモナスのすぐそばにあるタムリンの噴水広場からfxモールまで。

なんとその距離約6km

 

毎週6㎞の道を閉鎖するってかなり大変なことですよね。

中距離のランキング、サイクリングをしたい方にはもってこいの道だと思います!ただ、9時ごろだとすでに暑いので、ランニングをされる方は早朝から始めることをオススメします。

 

また、車・バイクは通ることができませんが、バスは専用の道路があるので通ることができます。

 

タムリン噴水広場


 

Fxモール


 

 

 

 実際の様子をお届け!


 僕もカーフリーデイという名前は聞いたことがありましたが、まだ行ったことがなかったので実際に足を運んでどんな感じか見てきました!

友人とグランドインドネシアというショッピングモールにて合流し、そこから歩いて3分くらいでメインの通りに着きました。

9時ごろに行ったのですがこの日は思っていたよりも人が少なかったです。

ウォーキング、ランニングをしている人だけでなく、サイクリングをしている人や友人と写真を撮っている人、犬の散歩をしている人もいました。

中でも一番人が多かったのは「Patung Selamat Datang」というシンボルがある場所です。普段は車が多く通っていて、このシンボルのある場所で写真を撮ることはできませんがここで写真を撮ることができるのもカーフリーデイの魅力の1つですね!

 

 

 

お腹が空いたらここ!     


 少し歩いてお腹が空いたので友人と何か食べようという流れになり、屋台が多く出ていて賑わっているエリアに行ってみました。

僕が行ったエリアは「Patung Selamat Datang」というシンボルから「プラザインドネシア」の方に少し歩いたところにあります。

 

 

 

プラザインドネシアとグランドインドネシアの間の通りに屋台がたくさん出ています。

食べ物だけでなく、服や小物なども売られていました。

 

 

まず食べたのがこちら!

 

 

 

もち米のようなもので、「kerak telur」というジャカルタの伝統料理だそうです。

とても美味しかったのですが、かなり喉が渇くので運動した後にはあまり食べたくないかもしれません笑 飲み物必須です!

 

 

よく見ると普通の卵の隣に青い卵🥚が!

なぜ青いのか聞いてみると、これはアヒルの卵だそうです。

後日インドネシアのスーパーに行くと、そこには普通の鶏の卵と並んでアヒルの青い卵が売られていました。

アヒルの卵は鶏の卵に比べてクリーミーで黄身が大きく、栄養価も高いそうです。が、カロリーは倍近くあるそうですのでお気をつけください!

インドネシアでは日常的にアヒル(bebek)が食べられています。

柔らかくてジューシーでとっても美味しいです☆

 

お次はこちら

「KUE CUBIT」

KUEはお菓子という意味で、CUBITはつねるという意味だそうです。

全然意味わかりませんが。

(インドネシア人の友達にCUBITの意味を聞いたら腕をつねられたのでちょっとすねてます。痛かった…)

もうこれは、、カステラそのものでした!

日本のお祭りを思い出す匂いに誘われ焼きたてふわふわのカステラをいただきました。これは本当に一押しなので是非食べてみてください!ジャカルタの地で、どこか懐かしさを感じることができるのではないでしょうか。

 

 

 

インドネシア人の友達は、ハーフのほうが美味しいとか言って↑の写真みたいにトロトロの状態で食べていました!

食べてみましたが、100%普通に固まってるやつのほうが美味しい!!

好みは人それぞれですね。

 

 

最後に


 いかがだったでしょうか。

今回紹介させていただいた内容は、カーフリーデイのほんの一部です!

かなり長い距離なので、皆さんそれぞれのお気に入りの場所、風景、食べ物を見つけてみてください!

ジャカルタでは運動不足に悩まれる方が非常に多いと思いますので、是非カーフリーデイで運動をして汗を流し、素敵な日曜日の朝をお過ごしください!🏃

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャカルタ‐バンドン間が30分?!Whoosh乗車体験記

 こんにちは!現在RGFリクルートインドネシアでインターン中の穂刈です!    今回は、ジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道、Whooshについてご紹介します!実際に乗ってみた感想や乗車における注意点などお伝えするのでぜひ…

【インドネシア】バイクの後ろに乗っていて思うこと

 こんにちは、現在RGFリクルートインドネシアでインターン中の穂刈です!    今回は、私が毎日の通勤15分の間にバイクに乗りながら、インドネシアについて考えていることをツラツラと書いてみようと思います。インドネシアに住…

【2024年最新版】トランスジャカルタに乗ってみよう!

 みなさん、こんにちは!現在RGFリクルートインドネシアでインターン中の穂刈です!    今回は、ジャカルタの公共交通機関のひとつ、【トランスジャカルタ】についてご紹介します!    突然ですが、「東南アジアのバスや電車…

【2024年最新版】スカルノハッタ国際空港とジャカルタ市内を結ぶ空港鉄道を使おう!

 こんにちは!現在RGFリクルートインドネシアでインターン中の穂刈です!    今回は、スカルノハッタ国際空港とジャカルタ市内を結ぶ空港鉄道【KAI Bandara】についてです!私の実体験とともにチケットの買い方から車…