インドの記事一覧 インド 

インド最大の都市規模ムンバイ(ボンベイ)に行ってきた!

皆さんこんにちは!RGF Indiaです。
皆さんムンバイという都市は聞いたことがあるでしょうか??BRICSに位置づけられるインドの経済成長の要の1つであるムンバイはインドで人口/経済/面積等含めて最大の都市であり、アジア有数の金融センターとしても知られています。

イギリス植民地時代に名付けられた「ボンベイ」ですが、1995年から正式名称が変更され、ボンベイは「ムンバイ」と呼ばれるようになりました。イギリス植民地だった過去の影響もあり、街中には沢山の西洋風な建物が立っています。
今回は実際にムンバイに行った私がその実態をお伝えしていきます!!

上の写真のように、ムンバイはヨーロッパを感じさせるような建物や晴天の景色が広がっていて歩いているだけで写真を撮りたくなるような可愛い街です^^

ムンバイってどんなところ??

ムンバイは南インドに位置しており、インドの首都「デリー」から飛行機で約2時間の場所にあります。

インド最大の金融センターと呼ばれるだけあり、国内外の多くの銀行や金融機関、本社又は支店を構えています。
商業都市でもあるため、ムンバイはその拠点としても機能しており国内外からの交通の要所で、空港や港湾が発展しています。
日本からの直行便があることからも非常に交通面が発達していることが伺えますね!!

 

ムンバイって実は観光場所が多い!?

金融センターや商業都市と呼ばれ、ビジネスの中心であるムンバイですが、実は多くの観光スポットがあり旅行先としても非常に魅力的な場所なんです!!

①エレファンタ島

ムンバイ湾に浮かぶ世界遺産に登録されている小さな島、エレファンタ島にはエレファンタ石窟群があります。ヒンドゥー教の破壊神・シヴァ神が掘られた彫刻は壮大な存在感があり圧巻です!

②チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅

2004年に世界遺産に登録されたこの駅は多くのインド映画やロケとして利用されています。
あの有名な「スラムドッグ$ミリオネア」でも使用されていますね!!

この駅もイギリス植民地時代に建設されたもので、ヨーロッパと同じ造りになっています。見た目のインパクトのみならず、装飾の細かさまで気を遣っているのが見て分かります。

この駅もイギリス植民地時代に建設されたもので、建物自体もヨーロッパと同じ作りになっています。見た目のインパクトのみならず、装飾の細かさまで気を遣っているのが見て分かります。荘厳な建築に圧巻です。美しいのは外観だけでなく、内装も天井画や彫刻が豪華に飾られています。
この写真では中々豪華さが伝わらないのでここは実際に訪れてみてください!

③ドビー・ガード

今まで近代的で豪華なムンバイを紹介してきました。しかしやはり貧富の差が顕著に表れているのもムンバイの特徴の一つです。今回はそれを肌で感じられる場所を紹介します。

世界最大の屋外洗濯場、「ドビー・ガード」は洗濯屋の職業集団とその家族が住むコミュニティであり、洗濯業が彼らの主な生業です。
ドビーという意味は洗濯をする職業集団であり、まだ根付いているインドカーストのダリット(不可触民)のグループの1つになります。

ドビーガードのすぐ横には高層ビルが立ち並び、対比的な景色が伺えます。

内部では大量の洗濯物があり、それらのほとんどはホテルや衣料品ディーラー等の企業の洗濯物のようです。
すべて手作業で洗われている訳ではなく、全自動洗濯機と乾燥機が想像より多く整備されていました。
(真ん中の写真が全自動洗濯機です)

また、家ごとに洗濯物が分かれており、番号を付けて洗濯物の割り振りをされていたり、各場所にボスと呼ばれる方(managerのような立ち位置だと思います)がいたりと仕組み化されていました

日本では見ることができない景色なので、ムンバイにお越しの際は一度訪れてみると良いかもしれません。

美味しい!!ムンバイで食べられる食事!

経済発展の中心地ということもあり、多様な文化の人が混ざって生活しています。それに伴い食文化も多様です。
今回私がムンバイで食べた美味しいご飯を紹介していきます!

①海鮮

ムンバイはアラブ海に面しており、新鮮な海産物が豊富に取れるため美味しい海鮮料理が北インドと比べるとリーズナブルに食べられることができます。
写真に写っているのは蟹のバターガーリック炒めとフィッシュカレーになります。正直ここで食べたフィッシュカレーがこれまでのインド生活で一番美味しかったです、!!

(食べかけの写真で大変申し訳ないです、、笑)

②ステーキ

ムンバイは海鮮だけではありません。実は美味しいお肉だって食べられちゃうんです!!
今回来たのはステーキ屋さん。旅行最終日エネルギーチャージをしないと!ということステーキ屋さんに行ってきました。
見てくださいこの迫力!圧倒されちゃいますね。約300gのステーキの上に沢山の野菜が乗っており非常にパワフルな見た目をしています。

やはり牛肉を食べられる所は少ないですが、このお店ではバッファロー(水牛)/チキン/ラムという幅広いお肉の選択肢があります。今回は水牛をチョイスしました!お肉の焼き加減も選べてとても美味しかったのでお勧めです^^

【まとめ】

いかがだったでしょうか?
ムンバイは金融/商業で栄えているビジネスの中心地である一方でヨーロッパの雰囲気を味わいながらインドの文化も楽しめる一石二鳥の場所になっています!

今回紹介した他にも綺麗なビーチなど有名な場所は他にもあって魅力が詰まった都市ですので皆さん是非ムンバイに訪れて見てください!

弊社はムンバイも含めインド全土でインド人・日本人のスタッフのご採用をサポートさせていただいております!ご採用の際はRGF Indiaまでご連絡いただけると幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

インドの記事一覧 インド 

【インドの医療事情】現地採用日本人としてインドで入院してみた

  こんにちは!RGFインドです! 今回は海外に移住・就職をされる際、心配ごとの一つとなる「インド現地の医療事情」についての記事となります! 私も至って健康体で病気などせずにこれまで生きてきましたが、長年患っていた腰痛だ…

ゴールデンテンプル
インドの記事一覧 インド 

インドで一度は行ってみたい!黄金寺院と世界最大の無料食堂

  こんにちは!RGFインドです。 今回はインドにいる間に一度は訪れて頂きたい「黄金寺院」と「世界最大の無料食堂」を紹介します。   インドには宗教的に深い歴史を持つ観光地が多いですが、この黄金寺院と巨大食堂もまさにその…

インドの記事一覧 インド 

インド移住後4カ月のリアルな生活とスムーズな適応のポイント

こんにちは。Shioriです。RGF Indiaに入社して約4カ月が経過しました。絶賛カルチャーショックで楽しんだり苦しんだりしていますし、仕事面でも生活面でも課題はまだまだ多いですが、我ながらかなり良い感じのスタートを…

インドの記事一覧 インド 

チャイだけじゃない!インド産コーヒーの魅力

インド×飲み物といえば、誰もが思い浮かべるのはそう!「チャイ」。 チャイは、紅茶にミルクやスパイスを混ぜたインドの代表的な飲み物として世界的に知られており、日本でも人気がありますよね。私も大好きです。 ただ、コーヒー愛飲…