インドネシアの記事一覧 インドネシア 

【生活】ジャカルタで服をお直し!

こんにちは!

キャリアアドバイザーのNIKOです!

 

こちらで服を購入したけれど、サイズが合わない、

もうすこし、裾の長さを短くしたいなど、、、困ることがあるかと思います。

インドネシア(ジャカルタ)では手軽に裾上げなど洋服のお直しが可能です✨

 

 

主にローカルモールの中に縫子さんがお店を構えているエリアがあり、

そういったところであればすぐに裾上げが可能です。

今回私が利用したのは、ジャカルタ中心地にあるローカルモールです。

 

 

ITC Kuningan

個人商店の集合体ような形で、

ブランド品ではなく古着やノーブランドの服や靴、

アクセサリー服飾雑貨など、中国からの輸入品などが多く売られています。

建物内で購入した服をそのままお直しに出すことが可能です。

状況にもよりまずが、その場ですぐに直してくれることもあれば、

20分~1時間程度後にピックアップすればよいこともあります。

 

 

私が毎回お願いしたのは

2階(LANTAI2)のBlockB1 No18のお店です。  

フロアが広くが一つ一つのお店が小さいため、

見つけるのは大変です😂💨

※横の店舗にMissBossという看板があるので、

それを目印にするとよいかもしれません。

 

縫子ののSANDYさんは英語は通じませんが、

現物を見せながら身振り手振りで説明すればなんとかなります(笑)

今回はトップスの袖の長さを短くしてもらいました。

30分後には出来上がるとのことだったので、

周辺のお店を見て回りながら、時間をつぶします。

縫って・・・・
作業中・・・

30分後・・・・・。

出来上がりを受け取り、その場でお会計をします。

金額はIDR40,000(※約300円前後)でした。

 

日本の場合、裾の袖直しだけでも1000円以上もするのでお安い!

凝ったものでなく、他にお客さんがいないときは

当日に短時間お直しをしてくれます。

※特に価格表みたいなものはないので、

その場で金額を確認する形になります。

 

品質について、個人的には問題はないですが

細かなところを気にされる方、高価なものをお直しされる場合

日本でやってもらうことも検討したほうが良いかもしれません。

ちなみに友人は過去にドレスの身幅の調整を

依頼して、綺麗に仕上がっていました。

 

 

以上、ジャカルタの生活情報でした。

今回もご覧いただき、ありがとうございます。

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

【世界遺産】ジョグジャカルタ遺跡めぐり:魔法と祈りと汗の2日間

  Selamat malam!(こんばんは!) 日本では朝晩の冷え込みが強くなってきて、コンビニの棚に肉まんやおでんが並ぶ季節ですね。私はというと、常夏の国インドネシアに滞在中。毎日「今日も暑いな」と言いなが…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

インターンを終えて:インドネシアで学んだこと

こんにちは!RGF HR Agent Indonesiaで2か月間インターンをしていた青柳です。今回はこの2か月のインターンを通して学んだこと、そしてインドネシアでの留学生活の総括をお伝えします。 インドネシア留学のきっ…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

🧋コタ・カサブランカ(Kota Kasablanka)モールでTOP3おすすめのスイーツドリンク🧋

甘いドリンクって、毎日のちょっとしたご褒美みたいな存在ですよね。インドネシアだと、どこに行ってもすぐ買えるし、国際ブランドからローカルのお店まで種類がほんとにいっぱいあります。お茶やミルクティーはもちろん、コーヒーも人気…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

インドネシアのデモにて、日常の大切さを考え直した話

Selamat malam!(こんばんは!) 最近の日本では円安や物価高のニュースが続き、生活の変化を実感されている方も多いのではないでしょうか。そんな状況を遠くから見ていた私自身も、インドネシアで思いがけない出来事に直…