インドネシアの記事一覧 インドネシア 

休日何しよう?どこ行こう? ジャカルタ周辺の観光スポット編(第一弾)

 

ジャカルタって観光する場所がない?

 

 

なんて噂されていますが…

 

 

 

そんなことはありません!!

 

 

 

今日は、ジャカルタ周辺の観光スポットをご紹介いたします。

 

 

 

 

・モナスとその周辺

 

 

 

まずは、ジャカルタの代名詞!?

 

 

モナスです。

 

 

 

ジャカルタ市内の中心地にある国家独立を記念して建設された塔です。

 

 

 

 

市街を一望できる展望台があります

 

 

 

 

…が、実はモナスの中に入るまでがわかりづらい!

 

 

 

 

(私はモナスのまわりをぐるっと回る羽目になりました。しかも結構距離がある…)

 

 

 

 

入口は写真左手赤いテントのところ、

 

 

 

実はここにある階段を下って

 

 

 

 

地下の通路を歩いていかなければたどり着けません。

 

 

 

 

皆さまお気をつけて。

 

 

 

 

モナスの前ではこんなポーズをしている人がたくさんいます。

 

 

 

 

インドネシア人は写真撮るのが大好き!

 

 

 

 

 

撮った写真はSNSにアップするんでしょうかね…

 

 

 

 

 

 

さて、モナスの周辺には他にも国の重要機関があり、

 

 

 

 

またイスティクラルというモスクやカテドラルという大聖堂、国立博物館があります。

 

 

 

 

 

こちらがそのイスティクラルです。

 

 

 

 

 

数万人、いや数十万人もの人が一度に入ることができるというのだから驚きです。

(人数に関する情報がいろいろあるのですが、どれも違う…。どのぐらいぎっしり入るかによって変わるってことですかね?笑)

 

 

 

 

 

 

礼拝の時間以外はイスラム教徒でなくても中に入ることができるということで必見ですよ!

 

 

 

 

(私は中に入ってはいけないものかと躊躇して外から眺めて帰ってしまいました、もったいない!笑)

 

 

 

 

 

なお、中に入る際には肌の露出が少ない長そで長ズボン・スカートで入りましょう。

 

 

 

 

 

イスティクラルの道路を挟んで反対にあるのがこのカテドラル

 

 

 

 

 

 

イスラム教とキリスト教が隣合っているなんて不思議な気持ちになります。

 

 

 

 

こんなところからインドネシアの互いを認め合う精神、なんていうところが垣間見えます。

 

 

 

 

そしてこちらが国立博物館。

 

 

 

 

 

1階が人類と環境、2階が知・技術・経済、3階が社会の形成、4階が金の宝物、

 

 

 

 

とそれぞれのテーマに沿って様々なものが展示されています。

 

 

 

 

 

ジャカルタ最大規模というのだから観る価値は十分です!

 

 

 

 

 

ちなみに、リュックサックはクロークに預けるようにと指示をうけますので、

 

 

 

 

貴重品の取り扱いにはご注意ください。

 

 

 

 

 

 

これまでに紹介した施設はどれも徒歩圏内にありますが、

 

 

 

 

モナスないし国立博物館からイスティクラル・ジャカルタ大聖堂までの道のりは、

 

 

 

 

渡るべき道路の横断歩道がなく(あっても車は止まってくれないことが多い)、車の通りも多いため、

 

 

 

 

特にお子様と一緒に行かれる方はタクシーを利用することをお勧めいたします。

 

 

 

 

 

 

・ジャカルタ水族館🐠

 

 

 

 

 

 

続いてご紹介するのは、ジャカルタ水族館です!

 

 

 

 

こちらは、モナスから西に車で20分ほどの場所に位置しています。

 

 

 

 

お値段は1人225000ルピア(おおよそ2250円)です。

 

 

 

 

 

それなりのお値段にはなりますが、この水族館、インドネシアではびっくりするほどクオリティが高い!!

 

 

 

 

 

水族館のテイストというんですかね、雰囲気がめちゃくちゃいいんです!

 

 

 

 

船内をイメージして作られたところ。いやー素敵ですよね。雰囲気に酔いしれます←

 

 

 

 

 

うん、やっぱりフォトジェニックって感じです(笑)

 

 

 

 

 

 

……肝心の魚は!?と思った皆さん。

 

 

 

 

安心してください、魚、ちゃんとたくさんいますよ。

 

 

 

 

たとえばこんな感じです。

 

 

 

 

 

あったかい国っぽいお魚や動物たちがずらーっとお出迎えしてくれます。

 

 

 

 

 

…わかりますかね?ただいま彼(彼女?)はお食事タイムです。

 

 

 

 

 

 

このように様々な魚たちのお食事の様子がみられます。

 

 

 

 

 

 

かわいらしく穏やかーに食べる魚もいれば、ワイルドに食らいつく魚もいて面白いですよ。

 

 

 

 

 

 

他にも、海の生き物にタッチできるコーナーもあります。

 

 

 

 

(写真がないのはそうです、苦手だからです!!笑)

 

 

 

 

 

 

デパート内にある水族館なのであまり大きくはありませんが

 

 

 

 

(インドネシアの娯楽施設って基本的にものすごく広くて、移動に疲れてしまうことも多いんです…)

 

 

 

 

 

その分ぎゅっと中身がつまっているので見ごたえはバッチリです。

 

 

 

 

 

上記の通り、デパート内にあるため、水族館の前後はショッピングをすることももちろん可能です!

 

 

 

(また、そのモールに隣接して、大きなショッピングモールがいくつか並んでいます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、モナスとその周りにある施設とジャカルタ水族館をご紹介しました。

 

 

 

 

1日で全て回ってしまうのもよし、じっくり見るのもよし!

 

 

 

 

ぜひ、週末に遊びに行ってみてください。

 

 

 

 

 

第二弾では、

 

タマン・ミニ

 

について、お届けいたします。

 

 

 

それでは~(*’▽’)

 

 

学生インターン Yui

 

 

 

 

 

※この資料は情報提供を目的とするものであり、閲覧および情報収集のみの目的にてご利用いただき、無 断での複製、転送等を行わないようにお願いします。また、万一、資料内に掲載された情報および内容に 含まれる誤りによって被害・損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いかねますのでご了承くだ さい。

Yui

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

【世界遺産】ジョグジャカルタ遺跡めぐり:魔法と祈りと汗の2日間

  Selamat malam!(こんばんは!) 日本では朝晩の冷え込みが強くなってきて、コンビニの棚に肉まんやおでんが並ぶ季節ですね。私はというと、常夏の国インドネシアに滞在中。毎日「今日も暑いな」と言いなが…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

インターンを終えて:インドネシアで学んだこと

こんにちは!RGF HR Agent Indonesiaで2か月間インターンをしていた青柳です。今回はこの2か月のインターンを通して学んだこと、そしてインドネシアでの留学生活の総括をお伝えします。 インドネシア留学のきっ…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

🧋コタ・カサブランカ(Kota Kasablanka)モールでTOP3おすすめのスイーツドリンク🧋

甘いドリンクって、毎日のちょっとしたご褒美みたいな存在ですよね。インドネシアだと、どこに行ってもすぐ買えるし、国際ブランドからローカルのお店まで種類がほんとにいっぱいあります。お茶やミルクティーはもちろん、コーヒーも人気…

インドネシアの記事一覧 インドネシア 

インドネシアのデモにて、日常の大切さを考え直した話

Selamat malam!(こんばんは!) 最近の日本では円安や物価高のニュースが続き、生活の変化を実感されている方も多いのではないでしょうか。そんな状況を遠くから見ていた私自身も、インドネシアで思いがけない出来事に直…