“世界一臭い麺”って言われるけど、実は最高においしい説
🍜【柳州螺蛳粉(liǔ zhōu luó sī fěn)】は、広西チワン族自治区・柳州市の伝統的なスープ麺で、
近年は中国全国でポピュラーになりました。
🥣一番の特徴はそのスープ!
タニシ(螺蛳)をじっくり長時間煮込んで作られていて、
🌶️唐辛子やラー油などの辛味料もたっぷり入っていることが多く、
🔥辛さと濃厚さが絶品です!
🍜麺は太めの米粉で、しっかりとした食感が楽しめます。
🥬具材も豊富で、バラエティ豊か!
🥬酸笋(発酵タケノコ)は欠かせないアイテム!
独特の酸味と香りがあり、これが入っているせいで
👃「世界一臭い麺」とも言われたりします(笑)
でも、その個性的な香りこそが魅力です♪
💰15年ほど前に広西で食べた時は1杯たったの4元(1元20円として80円!超安っ🤑)!
🍜米粉の種類もいろいろありますが、
🔥酸味・辛味・塩味のバランスが絶妙で、
個人的にはトップ3に入るくらいおいしいと思っています😋