[バリ島観光]ここに行かないと絶対損!穴場も含めたおすすめ観光地6選
selamat sore! 大学でインドネシア語を専攻していて、現在ジャカルタでインターン中のまつもとこです!今回は僕が合計1か月半バリに行った経験をもとに皆さんに絶対後悔させないおすすめの場所を紹介します!
①Tegallalang Rice Terrace
1つ目は有名どころですがテガララン・ライステラスです!ウブドから北に約10キロメートルのところにあるテガララン村に位置するバリ島ではとても有名な棚田です。入場料は230円(約2万3千ルピア)で訪れる時期や見る角度によってもさまざまな景色を眺めることができ、屈指の観光スポットとして知られています。
この周辺にはバリ料理屋などのテラスが付いたレストランが多いので絶景を見つつ食事も楽しめます!棚田の入り口周辺にはプールも用意されており僕は入っていませんがきっとこんなにきれいな場所で入るプールは格別だと思います!日によっては地面が泥のようになっているので靴選びには注意です!また、ヴィラも多いのでここ周辺は大人数で宿泊するのにも向いています。ちなみに下の画像が僕の泊まったヴィラです!
🚩Jalan Raya Tegallalang, Tegallalang, Kecamatan Tegallalang, Kabupaten Gianyar, Bali 80561 Indonesia
②Kuta beach
続いてクタビーチです!クタビーチはングラ・ライ国際空港から車で約15分でバリ島南部に位置する有名なビーチリゾートで世界中から大君の観光客が訪れています。ここは波風が優しく初心者のサーファーにはぴったりの場所で上級者もよくいる場所なので体験したり教えてもらえたりもできます!僕のホステルのルームメイトもサーファーでしたがスペインから遥々来ていました。夕暮れ時には水平線に沈む太陽が海を赤く染め、幻想的な景色に一変します!僕は夕暮れ時に行ったのでとてもきれいな景色を見ることができました!またビーチには沢山商人たちがいるのでそこでBINTANGやKUSUKAなどを買って食べながら見るというのも最高です!徒歩二分程のところにビーチウォークという大きいモールがあるので疲れたら涼みながら休憩するのもいいと思います!しかし、ビーチで座っていたらマッサージを無理やりしてきてお金を要求する人たちもいるので注意が必要です。
🚩Jalan Singosari 81 80361 Kuta Bali
③Finn’s Beach Club
続いてはFinn’s Beach Clubです!このクラブはcanggu地区のビーチ沿いに位置しておりとても広くスタイリッシュで楽しめる音楽が流れています。このクラブ内の物(ドリンクは除く)はとても高く、水着を持っていなかった僕は最初中で買おうとしましたが20万円(約2000万ルピア)で販売していて腰を抜かして渋々外の露店で購入しました笑 また、中にはプールが付いており危ないのでスマホは持ち込まないようにしてください。僕はハニートラップに引っ掛かりスマホが水没しました笑
中の雰囲気はこのような感じでドリンクは安く飲むことができます。しかしソファー席などはとても高く事前に予約していないと人権はありません笑 客層ですが日本のクラブとは違い音楽や雰囲気を楽しみに来ている人がほとんどなので日本のクラブにあまりいいイメージがない方でも楽しめる場所となっています。さらにバリ島屈指のクラブなだけあって現地人はほとんどおらず、インドネシア以外の東南アジアやヨーロッパなど様々な国から観光客が集中していて英語が喋れる方じゃないと関わることは厳しいと思います。僕と友達はナンパしてみようと挑戦しましたが見事に言語の壁にぶち当たり撃沈しました😢 また、18時からはスリッパや靴など持ち込み禁止なのんでロッカーに保管したほうがいいです。もしプールに入る際に置きっぱなしにしていたらセキュリティの人たちに回収されるか、すでに回収されて靴がない人たちに盗まれます。友達はサンダルを盗まれていました。
🚩Jl. Pantai Berawa No.99 80361 Dalung
➃Bali Safari & Marine Park
4つ目はBali Safari & Marine Parkです。バリ島のギャニール県に位置する大型の動物テーマパークで、インドネシア各地や世界各地の野生動物が100種類以上暮らしているサファリパークで子供から大人まで楽しむことができます。中にはコモドドラゴンなど日本ではあまり見ることができないような動物も楽しめます。
他にはゾウ乗り体験、専用バスに乗ってライオンやシマウマなどの動物を見て回るサファリジャーニーや動物のショーなどが体験できます。特に僕が心に残ったのは虎のショーと時代劇です。虎のショーでは虎の迫力のあるアクションやストーリーを楽しめました。こちらのショーは英語解説だったのでインドネシア語が分からない方でも気軽に楽しむことができます。時代劇は室内なのでバリの気温から離れて休憩がてらに楽しむことができます。時代劇に関しては英語解説じゃないですが時代背景を知っておけば難なく理解できると思います。暗くて雰囲気もあったのでデートなどにもおススメです。僕が訪れたときはありませんでしたが新しくマリンパークもできたので一日中楽しめること間違いなしです。しかし少し料金が高めなので(インドネシア人以外は特に)注意が必要です
🚩Jl. Prof Ida Bagus Mantra Km, 19.8 80551 Gianyar
⑤Kayumas hotel 料理体験
最後にKAYUMAS hotelです!こちらはスミニャックに位置しておりスミニャックビーチから徒歩6分ほど、他にも周りにはモールやレストランなどがたくさんあり立地は最高ランクです。ホテル自体も4つ星ホテルでプールやジム、ヨガ教室(無料)がついており設備も申し分ないと言えます。しかし、値段がインドネシアでは考えられないほど高く一泊一室13000円(約1300000ルピア)もかかるので余裕がある方にはおススメです。
僕が皆さんに紹介したいのはホテル自体ではなく宿泊者向けに用意されている料理教室です。宿泊者向けに作られているものですが事前にホテルに連絡をすれば宿泊をしていなくても参加することができます。僕の中ではこの体験が一番楽しかったです。本格的にインドネシアの材料をふんだんに使い1から100まで教えてくれます。作っている風景などを撮影してくれるカメラマンもいてメールアドレスを事前に教えておけば後日写真が見れるファイルを送ってくれます(無料)。教えてくれる先生やカメラマンも優しく面白くて、授業はこちらのペースに合わせてマンツーマンで教えてくれるので本当に楽しめました。
完成品がこちらです。日によって作るものが変わるかもしれませんが僕がこの日作ったのはnasi goreng, bakso, tahu toge, sate pentulを作りました。食べる際にはkerupukなどのナシゴレンに合うスナック系も持ってきてくれました。デザートには緑色のクレープで ココナッツファイン+パームシュガー(グラメラカ) を煮詰めた甘いフィリングを包んだDadar gulungを作りました。どちらも我ながら質がとても高く量が多いので非常に満足できました。体験から食事まで合わせてたったの一人2000円。安すぎませんか?ぜひ訪れてみてください、デートにもおススメです。
🚩Jl. Pura Telaga Waja No.18A, Kerobokan Kelod, Kec. Kuta Utara, Kabupaten Badung, Bali 80361
⑥Pan bingin
最後はPan binginです!このブログを書くことになったときからずっと紹介したいと考えていました。Pan binginはバリ料理のSate babi屋のチェーン店でパサールに構えている店や露店、モールの中など様々なところにあるので足を運びやすいです。
僕が頼んだのはSate babiとLontong(甘くないちまき)のセットです(BINTANGは別)。値段は大体250円(約2万五千ルピア)でバリとは思えないほどの値段でした。しかし、モールのPan binginは100円ほど高かったです。それでも安いですけどね。味のほうは少しだけ濃いですが濃すぎて食べれないと感じることはまずないと思います。逆に少し濃いからこそBintangなどのビールやお酒とベストマッチ。ロントンとサテバビもとても相性がいいです。ロントンで油断している間にサテバビの濃さで頭を叩かれるような衝撃、味のメリハリがあったのを今でも忘れられません。豚なのでSate ayamなどほかのサテ類と違い噛み応えもありジューシーでした。初めて訪れた際は日本人の友達9人と食べに行ったんですがまさかの9人中9人がバリの中で一番おいしいと言っており、日本人の舌にも合っているかと思われます。また、その中には女子が4人いたので女性人気も高いのではないかと思われます。日本では牛や鳥と比べたら人気がやや劣る豚ですがSate界で勝負したらSate babiの圧倒的勝利でしょう。インドネシアのバリ島以外では宗教上食ベられないのが残念ですがもし世界展開させたら間違いなくマクドナルドなどの人気店と肩を並べていたと思います。店員さんも人柄がよくおいしすぎたので明日も来ると伝えたら待ってるで!って返してくれました笑。また食べに行きたいです💕
まとめ
バリ島は、ただのリゾート地ではなく、自然・文化・食・人の温かさが融合した特別な場所です。複数人で来るならヴィラを予約するとより楽しくなると思います!まだまだバリ島には紹介しきれないところがありますがまずは上記のものを試しに取り入れてみてください!ぜひ一度バリ島に来てみるのはどうでしょう!