中国で超定番!でも日本では“地味草”…ナズナがワンタンに?!
🥟 荠菜肉馄饨 (jì cài ròu hún tun) は、見ての通り、ワンタンです! 🥟
ちなみに、「ワンタン」というのは 広東語 で、
香港や広東省 ではそのまま 「ワンタン」 で通じます! ✅
標準中国語 では、「フントゥン (húntun)」 という発音です! 🗣️
🥬 荠菜 は、春の七草 の一つである ナズナ(ペンペン草) のこと! 🌱
肉 は 豚肉 を指します! 🐖
日本では 「七草がゆ」 に使うくらいの ナズナ ですが、
中国 では ワンタンや餃子 によく使われます! 🥟🥟
ナズナ入りの冷凍餃子 や 冷凍ワンタン は、
どのスーパーにも必ず置いてあります! 🛒❄️🥟
そのくらい、一般的な野菜 なんですね! 🌿
細かく刻んだナズナ は、豚挽き肉 との相性が 非常によく、
クセもありません! 😋✨
日本 でなぜあまり使われないのかが、
不思議なほど、おいしい組み合わせ ですね! 🤔🥢💕