■夜遅くに街頭がない場所、道が細い場所などで一人歩きをしない
―犯罪に巻き込まれる可能性だけではなく、道が悪い場所が多いので足を踏み外し怪我をする可能性があったり、インドは野良犬が多いので、周りに助けてくれる人がいる状況の方が良いでしょう。
■貴重品の管理を自分でしっかり行う
―どこの旅行に行っても当たり前ですが、目を離さず、スリに合わないようにしてください。
■(女性は)露出が多い洋服で外を歩かない
―都会ではインド人女性も露出が多い格好をする人も中にはいますが、まだ好まれる格好ではありません。それよりもインド服である「クルタ」や「クルティ」と呼ばれる日本では着れないようなカラフルで可愛くて楽に着れる服がありますので、そのような服を是非インドの街中で楽しんでみて下さい!
https://www.amazon.in/anouk-kurta-sets/s?k=anouk+kurta+sets
肩から掛ける布(ドゥパタ)は身に着けなくても、上下セットだけで着ることが可能です。サイズ直しもお店によって購入時にサイズ測定、数時間後までに直してくれるところもあるので、直ぐに着ることができますよ。
※色落ちする布がある場合があるので、洗濯時にはお気を付けください。
※下にズボン等を履かなくても着れる足首まで長さがあるロングスカートタイプもありますが、布が透けて中が見える可能性があるので、必ず確認して下さいね。
■乗り物に乗る際は可能であればグレードが高いものを選ぶ
―旅行の醍醐味は地元の人と同じものに乗ったり、安い旅でどこまで行けるかなどいろいろあるかと思いますが、旅行のある程度の安全はお金で解決することが可能です。インドでエキサイティングな旅がしたいと思われるかもしれませんが、この点を常に頭の隅に置いておいていただければと思います。
■知らない人から飲食物を渡されても口にしない
―睡眠薬を飲まされて・・ということもありますので、お気を付けください。
■「No!」とぴしゃっと言える勇気を持つ、しつこくても無視をし続ける等
―断りにくいということではっきり言えないこともあると思いますが、必要がない、話したくない場合には、はっきりと「I am sorry,no thank you!」を言えるようにしましょう。旅の良い時間を確保するのはあなた次第です。
■タクシーやオートリキシャはアプリで予約するようにする
ーアプリからは緊急事態に「help」を発信することができたり、カスタマーサービスに連絡をすることも可能です。料金交渉も行う必要がなく、手を挙げて拾うよりは安全なので可能であれば積極的に利用をしてください。





