タイでは、近年デリバリーサービスが増えてきています。
各店舗で行うデリバリーサービスから、
foodpandaやUberEATSなどのデリバリー代行サービスがあります。
日本のお弁当など、日本人向け店舗からのデリバリーは、
日本語で注文が可能など、日本語対応がされていますが、
他のレストランでは、日本語対応がされていないことがほとんどです。
そこでおすすめなのが、foodpandaです。
foodpandaのアプリからweb注文が出来るサービスですが、
タイ語だけでなく、英語や日本語の選択が可能なので、
言葉の壁を感じることなくオーダーすることが出来ます。
また、メニューには料理の写真も載っていることが多いので、
初めて頼むお店でも選びやすいのが特徴です。
こういったデリバリーサービスは、
自宅へのデリバリーだけでなく、
勤務先にランチをデリバリーすることも可能です。
暑いタイでは、外に行かずにランチを買いに行けるのはとても便利です。
また、料理のデリバリーだけでなく、
デリバリーを行うスーパーマーケットもあり、
お水やお米など重いものや、
加ト吉の冷凍うどんなど日本の食材なども宅配してもらうことが可能です。
(Betch Global Delivery、Tops Shop OnlineなどWEBからの注文が可能)





