求人詳細
【具体的な業務】
・⽊⼯加⼯機械を⽤いての試作品製作
・各⼯程の⽣産設備の条件設定や必要治具の設計製作
・製造スタッフ及びワーカーへの作業⼿順の説明及び技術指導
・⽇本国内の開発設計者との情報共有
・以下の設備を取り扱っています。
リップソー、プレーナー、クロスカット、パネルソー、エッジサンダー、コールドプレス、スプレッダー、横切り、ワイドサンダー、多軸ボーリング、プロフィールサンダー、フィンガージョイント、CNC
※⼊社直後は夜勤にて現場を覚えていただきます。
※ご本⼈の適正や経験、会社の状況を考慮した上で、別の配属になる場合もございます。
【必須条件】
・家具製品や⽊⼯製品の製造経験のある⽅。
・⽊⼯機械設備の操作ができる⽅
※通訳が付く予定ですので語学力は不問です
【歓迎条件】
・⼯場勤務経験のある⽅
・海外での家具製造の指導経験のある方
【求める人物像】
・問題点を⾒つけ出し、3 現主義で分析し、改善提案のできる⽅
・報告、連絡、相談をベースにして、スピード感を持って判断できる⽅
【面接情報】
・最大3回の予定
初回はオンラインで面接予定です。また、可能であれば現地にて、場合によっては⽇本で2次⾯接を⾏う予定です。合格時は、渡航準備等を考慮しながら⼊社⽇を確定します。
※新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に起因して、ベトナムでは入国・査証発給に制限が出ております。入社時期の大幅な先延ばしや企業様の募集の停止などの可能性もありますのでご了承下さい。
応募方法について
プロセス | 1. 応募には会員登録が必要です Web上でプロフィール、希望条件など約3分で入力完了。 2. 履歴書、職務経歴書をWeb上でアップロード (あとから送付頂いても大丈夫です) 3.個別カウンセリング 専門コンサルタントがご希望条件などをお伺いします。 |
---|---|
準備するもの | 履歴書・職務経歴書があるとご案内がスムーズです。 ない場合には、コンサルタントがサポートしますのでご安心ください。 |