プロダクト開発エンジニア(CTO候補)

  • INR 140,000 - 250,000
  • バンガロール
  • サービス業界(メディア/広告/コンサルタント/教育/外食/飲食/美容/娯楽/士業 他)
語学力 英語レベル:日常会話;日本語レベル:母国語と同様;
応募方法を確認する

PRポイント

★日本・インド両国を結びつけ、互いの強みと弱みを保管し合える新しいプラットフォームを作り、社会課題の解消に向けて全力を注いでいます。
★建設スタートアップ企業という業界の大転換に携わる醍醐味は、今しか味わえません。日本×インドのクロスボーダーというグローバルな環境下で、一緒に働いていただける方をお待ちしております。

仕事の内容

<Job Responsibilities>
・「日本の技術力」と「インドの人材」を繋ぐ、キャリアアップシステムの開発。
業務の内製化に向けて提携中の外部メンバーから引き継ぎを行い、開発を主導することのできるCTO候補の希望者を歓迎します。やるべきこともやりたいことも無数にある環境です。
・入社後のご活躍次第では3年以内にCTOを目指せるポジションです。

■具体的には
①プロダクト開発の統括
 開発統括の立場から、技術面、組織面含めた開発を推進していただきます。
 ・Flutterを用いたApp開発・指揮 
 ・データベース設計・モデル作成・管理(TypeScript・React)
 ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善・運用

②今後の5年10年先を見据えた技術 / 開発体制による競合優位性を構築する
 ・React(Next.js)・Typescriptによるフロントエンド開発・指揮
 ・データベース設計・モデル作成・管理
 ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善・運用
 ・競合優位性構築のための方針決め・実行
 ・インドでのサービスローンチに関する立ち上げ・改善・運用

③開発組織を構築・運用する
 将来的には採用やマネジメント含めて開発チームの組織づくりを担っていただきます。
 ・事業計画から落とし込んだ組織計画の構築、採用、組織制度(評価  / カルチャー浸透 etc)設計

<その他業務>
・現在発生する/将来的に発生するエンジニアリング課題の解決
・短期〜中長期の技術選定および設計
・ボードメンバーとしての経営判断への参画
・新規技術リサーチの推進
・開発工程の標準化
・エンジニア組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般)
・カルチャー作り
・インド開発チームとの連携

<主な技術スタック>
・サーバーサイド :Node.js,
・フロントエンド :React(Next.js), Typescript
・モバイル開発   : Flutter
・ミドルウェア/ DB: MySQL, Planetscale, Prisma, Firebase (DBや認証はサーバーレスサービスやORMを利用想定)
・インフラ, CI/CD :Vercel
・ソースコード管理 :GitHub

応募条件

<Necessary Skill / Experience >
・Webシステム開発における、設計・実装・運用のご経験
・アプリ開発または立ち上げに携わった経験
・プロダクトの方向性に基づいたアプリケーション全般の短期〜中長期の技術選定及び設計

<Preferable Skill / Experience>
・0→1のプロダクト開発を技術選定から実施した経験がある方
・スタートアップでの開発経験がある方
・社内外含め、周りを巻き込みながら業務を推進できる方
・インド他、海外での就業経験をお持ちの方

給与・福利厚生・勤務時間

【給与・賞与】
給与(税込み):140,000 ~ 250,000 INR

【福利厚生・保険】
その他:※新規ポジションの為、給与及び福利厚生についてはご希望を聞きながら応相談いたします。

勤務開始日

応相談

応募方法について

プロセス 1. 応募には会員登録が必要です
 Web上でプロフィール、希望条件など約3分で入力完了。
まずは無料会員登録
3分で完了

2. 履歴書、職務経歴書をWeb上でアップロード
(あとから送付頂いても大丈夫です)
3.個別カウンセリング
専門コンサルタントがご希望条件などをお伺いします。
準備するもの 履歴書・職務経歴書があるとご案内がスムーズです。
ない場合には、コンサルタントがサポートしますのでご安心ください。

プロダクト開発エンジニア(CTO候補)

求人ID:SDG-110084 応募方法を確認する