ベトナム カントリーマネージャー
横沢 朋
“ベトナムは、非常に速いスピードで
発展する国と経済の成長を肌で感じられます”
1番の魅力は、著しい経済発展と国の成長を肌で感じることができることです。
生活面でも、ベトナム料理は日本食に近くあっさりしていて食生活に馴染みやすく、また生活費がとにかく安いです。
南部のビーチを満喫できるだけでなく、北部の棚田風景や少数民族との触れ合いを楽しむことができる魅力に溢れた場所です。
日本からベトナムへの海外直接投資(FDI)額は世界1、2位に匹敵する水準で、日系企業の進出や発展が著しいです。
さらに韓国系をはじめとする多くの海外企業の進出が続いており、チャイナプラスワンとして今後注目されている国の一つです。
これまでのキャリア
RGF HR Agentに8年在籍しています。
RGF上海で、いち営業担当からキャリアをスタートし、その後営業マネージャーを2年程務めました。2018年からベトナムオフィスの拠点責任者となり、ホーチミン、およびハノイオフィスのマネジメントを行っています。
メンバー時代に身に着け、今も役立っているスキル
掲げた目標に対し、とにかくやりきるため努力するスタンスです。そして、組織のオペレーション化を進めるスキルをこの仕事を通じて得ました。
現在の仕事で学べていること
拠点責任者として、どう事態をとらえ適切な判断を下すかは、日々学んでいることです。
例えば、コロナウイルス感染拡大など予期せぬ事態が発生した場合、ベトナムの現状と今後の展望を踏まえて、RGFがどうしていくべきかなどを考えアクションをしていく必要があります。
もっと見る
閉じる