日本では「焼きショーロンポー」と呼ばれがち…でも正しくは「生煎」!
上海でよく見かける料理です
「生煎」は、文字通り
蒸すのではなく「煎る」ことで生まれる独特の食感が魅力!
小籠包とは違い、香ばしさとふっくら感が両立しています!
→ 鉄板でじっくり焼かれるため、パリッと香ばしい!
→ 蒸し焼きされた上面の皮は、ふんわりもっちり!
肉餡にはゼラチン質たっぷりの皮凍(煮こごり)が入っていて、
加熱されると大量のスープに変化!
(大惨事必至…でもめちゃくちゃ美味しい!
上海では、朝食やランチによく食べられる定番グルメ!
専門店が街中にたくさん!
お店ごとに肉餡の味や特徴が違うので、自分好みを探すのも楽しみ!
中国での新しいキャリアをお探しですか?
会員登録(無料)はこちら
https://www.rgf-hragent.asia/applyV2
