海外生活、海外勤務 現地レポート

串串香って何?麻辣スープで煮込んだ“串で食べる火鍋”の正体!

串串香(チュアンチュアンシャン / chuàn chuàn xiāng)​は、中国・四川地方発祥の​超人気グルメ​!

四川料理=​「麻辣(マーラー)」=辛くて舌が痺れる​イメージがありますが、

その代表格の一つがこの「串串香」なのです!

街中で楽しむ! “持ち歩き式”の軽食&グルメ体験

串串香は、​「街歩きしながら食べられる四川式軽食」​といった感じです!

特に​賑やかな市場や夜市、繁華街​では、​「串の入った紙コップ」を手にした人々​をよく見かけますよ~

ショッピング中にお友達とおしゃべりしながら、串を一本ずつ頬張るのが醍醐味!

 

何が刺さってる!?「串串香」の食材の豊富さとは・・・

串串香の最大の魅力の一つが、​「いろんな食材が全部串に刺さってる!」​という点!

 

肉系串:

牛串(牛肉)

豚串(豚肉)

鶏串(鶏肉)

 

海鮮系串:

エビ串

イカ串

タコ串

 

野菜系串:

ブロッコリー

キャベツ

ポテト(じゃがいも)

キノコ(しめじ・エリンギなど)

 

ほぼ「何でも串になる!」と言っても過言じゃない!

好き嫌いが多い人でも、自分だけの串メニューが作れちゃいます♪

味は?「ほぼ麻辣火鍋」と思ってOK!

串串香のスープは、​「四川式の麻辣(マーラー=辛くて痺れる)スープ」​が基本!

花椒(ホアジャオ)がたっぷり入っていて、

舌がジンジン・ジリジリする快感​があります!

要するに、「持ち運びできる火鍋」!

それが串串香です!

 

中国での新しいキャリアをお探しですか? 
会員登録(無料)はこちら

https://www.rgf-hragent.asia/applyV2